【デュエマCS運営】ゼロから始めるスコアキーパー生活

まえがき

 はじめましての人ははじめまして。そうでない方はどうもこんにちは。
 静岡県でTCGを嗜むバートレットと申します。
 普段はデュエル・マスターズで遊びつつ、たまーに大会運営に携わったりしています。主にスコアキーパー、たまにフロアジャッジ、大きい大会では実況なんかもやってます。
 あ、それとデュエマの認定ジャッジ資格も持ってますよ。第1回ジャッジ試験を通過しました。それ以来ずっとLv1認定ジャッジです。

 運営経験で一番実績があるのはスコアキーパーです。もうかれこれ5年以上やってる気がします。最初は第5回静岡CSからだったかな。それ以来、静岡CS、浜名湖CS、アカレコCS、浜松193CS、DM林間学校、さわやかCSでスコアキーパーを担当してきました。GPでも2nd、3rd、6thでスコアキーパー業務を経験。エリア代表戦でも1回だけ東海エリアでスコアキーパーを担当してました。
 こうやって書き出すと結構あちこちでやってますねスコアキーパー業務。

 で、今回筆を執ったのは、最近はもっぱら「スコアキーパーを育てる」立場になってきたからなんですね。いろんなCSで「スコアキーパーのノウハウを教えてくれ」、とか「スコアキーパーの担当者が未経験で知恵を貸してくれ」、とかよく言われるんです。

 ぶっちゃけ、スコアキーパーはそんなに難しいことやってません。事前にツールの取扱説明書を読んだりしてツールの使い方を覚えて、ラウンド開始前に全自動マッチングボタンを押し、オンラインペアリングの登録ページにアップロードし、試合結果の報告を確認して入力。これをひたすら繰り返します。
 ね? 簡単でしょ? フロアジャッジみたいに裁定覚える必要もそんなにないです。

 ところがですね、今この日本に、スコアキーパーのスキルを有する人ってどうも生息数が少ないっぽいんですよ。少なくとも僕が知る限り、「俺はスコアキーパーなんぞバリバリできるぜ!」って人は両手で数えてちょっと足が出るくらい。あ、意外といましたね。ちょっと表現盛っちゃいましたね。
 しかもスコアキーパーのノウハウを教えてくれなんてお話が、プレイヤーとして全く無名の僕にジャカスカ来るくらいなんです。
 言っとくが僕はプロでもねーしYouTuberでもねーぞ。
 その辺で紙しばいてるやつに「DMPでバートレットって人知ってる?」って聞くと多分「知らない」が大半だぞ。ごく一部のやつが「ゾルゲのオタクじゃん」って言ってくるぞ。
 「アイマスPの人でしょ」とか「エスコン嘘字幕の人でしょ」とか「UGSFの人でしょ」とか言った場合はむしろ僕の過去の所業に詳しいやつだぞ。「あ、その人知ってる! 金剛雷帝インドラの神官だ!」って言ったやつは今後もカレーの教えに生き、徳を積むが良い。

 冗談はさておいて、そんなわけで、CS運営におけるスコアキーパー業務とはなんぞや、というところについてちょっとご説明をしたいと思います。
 ついでに色々今までの経験も交えて「こんなこと知っとくと便利だぞ」とか「こういうの覚えとくと有事の際に強いぞ」とかお教えしますんで、よかったら記事買って最後までお付き合いいただければ。

ここから先は

8,103字

¥ 500

期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?