【Tik Tok】開始5ヶ月で70万人超え!フォロワー増やすなら〇〇を知ることが大切!
こんにちは!バーソロミュー・ブックです!
私はTik Tokで料理動画を主にアップしているのですが、つい先日、開始して5ヶ月でフォロワーが70万人を超えました!
それと先日「Tik Tokオーディション2019」というイベントがあり、そこではタレント部門で1位の「タレント大賞」を受賞しました!
それに伴い最近ではInstagramも伸びて来ておりまして、フォロワー数がもうすぐ1万人になりそうな勢いです!
インスタグラムのアクセスも伸びており、インプレッションが月計算だと、200万インプレッション程(50万×4)になりそうな勢いで嬉しい限りです^ ^
そんな感じでいい感じに伸びてきているので、タイトルの通り今回は、TikTokのフォロワーを伸ばすには〇〇を知る事が大切という事について手短にお話しします^ ^
■記事の内容
・Tik Tokのフォロワーを増やすには〇〇を知る事が大切
簡潔に話します。
Tik Tokの視聴者さんは主にどこを見てるかというと「おすすめ」です。
おすすめとは、いろいろな人気動画が順番に流れてくるところです。
ハッシュタグを検索したり、なにかを検索したりするよりも何よりも「おすすめ」に載ることが一番動画を見てもらえるのです。
ということは、フォロワーを増やすには確実におすすめに載ったほうがいいということです。
そこで今回のタイトルの「〇〇を知ることが大切」ということに繋がるのですが、〇〇とは、「仕組み(ルール)」です。
フォロワー数を増やしたい方は、間違いなくtiktokの仕組みを知ることが大切です。
野球で例えるとすると、野球には「ゲッツー」というのがあります。
それは一気にアウトを2つ取れるというルールです。
もし仮にゲッツーを知らない人の場合、アウトを2つ取れる場面であったとしても、そこをスルーしてしまい、せっかくのチャンスなのに1つしかアウトをとることができません。
これでは間違いなくルールを知っている人には勝てません。
要は、自分が戦う場所のルールを知らなくては確実に勝つことはできないということです。
Tik Tokでいうと、
・どういう視聴者層が多いのか?
・何時に動画をアップするのがいいのか?
・どういう動画がウケるのか?
・動画は編集した方がいいのか?
・縦動画がいいのか?
・横動画の方がいいのか?
などなど、tiktokの中身をしっかり把握することが大切だと私は思っております。
その人その人によってアプローチの仕方は変わって来ると思いますので、まずは自分がどのジャンルで勝負していくのか?そのジャンルのライバルはどれぐらいいるのか?などをしっかり知る必要があるのかなと、私は勝手に思っております。
tiktokは「仕組み」や「ルール」をしっかり把握すれば確実にフォロワーは伸びると思いますので、色々試しながらぜひ実践してみて下さい。(もちろんコンテンツも大切です)
偉そうに色々とお話ししましたが、色々分析したりする事はすごい楽しくて面白いことで、私自身好きなことですので話させて頂きました。
それでは最後までお読み頂きありがとうます!
またフォロワー数が増えたらご報告も含めてnoteの方書こうと思います^ ^
※お仕事のご依頼等はSNSのDMまでよろしくお願い致します。
●お手紙・プレゼント等の宛先
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-12-16
アジアビル7F
CARAFUL株式会社
バーソロミュー・ブック宛
▼tiktok
▼YouTube
いいなと思ったら応援しよう!
![バーソロミュー・ブック(川クック)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10064331/profile_ccd0af5aa90960d2d283ab3e75205b64.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)