見出し画像

ヤールからブラーボへ

挨拶

みやむーと言います。様々なTCGを15年以上プレイしているしがないカードゲーマーです。霧隠の秘境からFABを始めてCCをよくプレイしています。

前回の記事はこちら

ガーディアンでヌゥを攻略したい

従来LSSが典型的にイメージしていたであろうガーディアンのデッキではヌゥには勝てません。ここでいう従来イメージしていたデッキとはどのようなものか?それは「青で防御値3の重たいガーディアンの攻撃アクションが沢山入ったガーディアンのデッキ」です。

ヌゥのヒーロー能力は気をピッチして相手の青い攻撃アクションを奪う能力。ガーディアンの重たいアクションが、ゲームが長引くと全て相手に使われてしまうのではとてもじゃないですが戦えません。

これを解消すべく挑戦されて出来ていたのが2024年の世界選手権で見られたCYBブラーボのリストです。

このリストでは前述したような従来のガーディアンのように青い攻撃アクションが沢山入った構築ではなく、青い攻撃アクションを可能な限り廃した構築にすることでヌゥのヒーロー能力で簡単に捲くられることを防ぎ、対ヌゥの勝率を改善しています。

現在のFabの環境ではヌゥは高い使用率のあるヒーローのうちの一人です。構築を工夫する事で勝算があるなら切らないに越したことはありません。「できるだけ青の攻撃アクションを採用せずにヌゥへの勝率を改善する」、この方向性を考慮に入れることにします。

失われていくヤールらしさ

ヤールをCYBを使ったファティーグ狙いのコントロールデッキとして組み上げていくと、どんどんヤールを使う利点が薄くなっていきました。

《Mangle》は様々なサポートを受けられるヤールの半専用攻撃アクションですが、ファティーグやコントロールプランにデッキを寄せていくとマイナスカウンターを相手の装備品に乗せるカードがどんどん減っていってシナジーが薄くなっていきます。

また、《Oaken Old》を使わない構築の場合氷や大地のカードもどんどん使う意義が薄れていきます。大地のアクションは腐解させないと弱かったりしますし、氷のアクションは溶融以外あまり使いどころがなかったり、ヤールの効果を発動させつつ攻撃するのが難しかったりします。ファティーグプランと噛んでいるわけでもないです。《Channel Lake Frigid》等もIyslander程使いこなせるわけではありません。

また、上で述べたようにヌゥと戦う為には青の攻撃アクションを抜いて戦うのが良いので青の《Glacial Footsteps》等も抜けていきます。

前回の記事で言っている通り《Summit, the Unforgiving》や《Stalagmite, Bastion of Isenloft》といった氷の装備はファティーグ軸の構築では元々使っていません。

ここで氷や大地のタレントを廃して別のガーディアンに目を向けた構築を探すことにしました。

Bravoの可能性

氷や大地のカードに旨味が無いのであれば、タレントを持たないガーディアンのヒーローが使えるはずです。ここで真っ先に出てきたのはブラーボです。

ブラーボをヒーローに選択するメリットはヒーロー能力が終盤戦に威力を発揮する点と、《Clippling Crush》と《Star Struck》の2枚の強力な専用攻撃アクションがある所です。特に《Clippling Crush》は少ないカード消費で相手のリソースを削る能力に優れており、ファティーグデッキでは相性が良いように思われます。

Victorも検討しましたが、激突が好きじゃないどちらかというと殴り合いに強いヒーローだと思っているので、よりファティーグ向きなのはBravoだろうと判断しています。

長くなりましたがここで2024年の世界選手権のCYBブラーボを参考に調整をすることに決定しました。

デッキリスト

調整して今の内容がこちらです。

Name: Fatigue Bravo
Hero: Bravo, Showstopper
Format: Classic Constructed

Arena cards
1x Anothos
1x Civic Steps
1x Crown of Providence
1x Fyendal's Spring Tunic
1x Gauntlets of Iron Will
1x Nullrune Boots
1x Nullrune Gloves
1x Nullrune Hood
1x Rampart of the Ram's Head
1x Titan's Fist

Deck cards
3x Command and Conquer (red)
3x Count Your Blessings (red)
3x Crippling Crush (red)
3x Fate Foreseen (red)
2x Oasis Respite (red)
3x Sigil of Solace (red)
3x Sink Below (red)
3x Spinal Crush (red)
2x Staunch Response (red)
3x Count Your Blessings (yellow)
1x Remembrance (yellow)
3x Righteous Cleansing (yellow)
3x Star Struck (yellow)
3x Staunch Response (yellow)
1x Amulet of Echoes (blue)
3x Buckle (blue)
3x Embolden (blue)
1x Heart of Fyendal (blue)
3x Imposing Visage (blue)
3x Nerves of Steel (blue)
3x Never Yield (blue)
3x Show Time! (blue)
3x Stamp Authority (blue)
3x Staunch Response (blue)
3x Tear Asunder (blue)
3x Towering Titan (blue)

ここから先は

4,027字 / 13画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?