【争奪戦優勝】カルロフ邸殺人事件後のパイオニア青黒コントロール
挨拶
こんにちは。みやむーです。
関東で大体青黒のデッキを回しています。現在はほぼパイオニアを専門にプレイしており、TLSQで上位入賞など、晴れる屋には定期的にリストを載せたりしています。ブログを書いたりDiscordサーバーを作ったりといった活動もしています。
Twitterアカウント:
https://twitter.com/miyamuratcg
ブログ:
詳しくは後述しますがカルロフ邸殺人事件で久しぶりにコテコテの青黒コントロールが強化されたので筆を取っています。
新カード考察
喝破と青白コントロール
事前評価でも評判の高かった喝破。青白限定とは言え、パイオニアで使えるマナ漏出と言うことでその強さは疑いようもありません。当然パイオニアの青白コントロールを大きく強化しました。
青黒コントロールにとっては結構大事件です。何しろ青黒コントロールは青白コントロールと常に比較される存在。それにも関わらず喝破を使えるのが青白に限られており青黒がかき消しや検閲を未だ使わざるを得ない以上、カウンターの性能で大きく差を付けられる事態になりました。
青黒デッキが得た強化はあったのでしょうか?それを見ていきます。
推理
現代に蘇った熟慮であり、実質分割払い可能な4マナ2ドローです。ドローカードとしてみると決してコストパフォーマンスは良くないですが、暇な時に余ったマナを使って分割払いでドローを進める事が出来ます。しかしやはりコストパフォーマンスが悪いので単体では現代のMTGの速度感についていけてないような印象も受けるカードではあります。
パイオニアの青黒では手がかりを起動して致命的な一押しの紛争に役立つというメリットがあります。カードパワーが高いとは言えないと思っているので、そうしたコンボを目当てに採用するカードだと思います。
謎めいた外套
巷では令和の真の名の宿敵と言われていたりするようです。基本的にはブロックされない3/2ですが、護法が付いていてゲームが長引けば出し直しができるので非常にクリーチャー除去に強いカードです。
唯一無二の性能を持つ為、常に何かしら採用意義はありそうなカードなのですが、個人的にはどう使うのが最も強いのか、未知数な所があると考えています。
青黒コントロールのサイドボード後に出すのは、除去に強いこのカードを相手がサイドボーディングで除去を減らした後に出すのが強いのかよく分かりません。どちらかと言うとクリーチャーが最初からそこそこ入っているデッキに入れて相手の除去に強い脅威とする運用の方がいい気がします。その場合でも3マナ域のクリーチャー枠と考えるとライバルは沢山います。これから研究の余地がありそうです。
思考への侵入
嘘か真かのように5枚のパイルを2つに分けて、トークンとカードを手に入れるカードです。
嘘か真かの類似カードですが細かい点で使用感に違いがあります。まずパイルを分けるのと選択をするのが、分けるのが自分で最終的な決定権が相手にあるので嘘か真かと逆になっています。得られるカードを選ぶのが相手なので1枚しか欲しいカードが無い時は相手がそれを拒否できるという特徴があります。この点では嘘か真かに劣ると言えます。
しかしそれと同時にトークンが付いてくる所がこのカードの強い所です。どっちを取っても嬉しい2枚と3枚の2択にパイルを分ければサメ台風サイクリング+αのような動きになるのがこのカードの大きな利点です。そして俺はあまりやりませんが場面によっては0:5で分けるみたいな選択肢もあるのがこのカードの面白さです。
パイオニア環境で言えば、以前からサメ台風や奔流の機械巨人、船砕きの怪物等のインスタントタイミングで出せるフィニッシャーを用いたタイプの青黒コントロールが存在していたので、このカードはそうしたデッキにすんなり入る1枚かなと思います。奔流の機械巨人でフラッシュバックするのもかなりロマンがあると思います。墓地にカードが落ちるので探査や記憶の氾濫とも相性が良いのも追い風です。
謎の骸骨の事件
英雄譚を彷彿とさせる黒いエンチャント。カードアドバンテージに繋がる能力を持つ2マナ域です。
私見では青黒ではちょっと使いにくい印象です。トークンがブロックに回れず、また相手がトークンを除去してくれないと真価を発揮しないので自分が攻めている時に強いカードで、青黒のゲームプランと合っていない場面が多いように感じます。またサーチ効果込みだと4マナかかりそんなにコスパ良くないという話もあります。
長い別れ
取り除きの完全上位互換ですね。あるいは黒単色になってマイルドになった突然の衰微でしょうか。
パイオニアでは最近環境に軽いプレインズウォーカーがそんなに多くない事や、黙示録、シェオルドレッドを倒せない事が致命的すぎる事から取り除き自体があまり使われていませんが、墓地の侵入者を護法を無視して倒せたりするので一応役割はあります。でも環境に軽いプレインズウォーカーが多い訳でもなく、シェオル倒せないのは取り除きと同様なのでそこまで使われないような気がします。
死人に口無し
久々に登場した黒のクリーチャーの種類を問わない全体除去です。パイオニアでは4マナの滅びがないのでそうした全体除去では最も軽いカードになります。また証拠収集で相手のカードを墓地から1種類選んで根絶やしにできます。
私見ですが最新弾でパイオニアの青黒コントロールを最も強化したカードだと思っています。
5マナと少し重いですが確実に全てのクリーチャーを除去できる全体除去はパイオニアでは今まで6マナの雪上の血痕しかありませんでした。6マナはパイオニアではかなり厳しい重さですが、5マナならギリギリプレイアブルな重さと言えると思います。また、より軽い全体除去は他にもあるにせよ、他の黒の全体除去と違って撃ち漏らしが無いのが大きな利点です。
証拠収集もパイオニア環境では有効に作用すると考えています。具体的にはイゼットフェニックスの孤光のフェニックス、アブザン探検のアマリア・べナヴィデス・アギーレや野茂み歩き、アブザンパルへリオンの大牙勢団の総長、脂牙等、デッキから根絶やしにする事で戦局を有利にする事ができる相手が多く存在します。特にアマリアや脂牙のようなクリーチャーコンボのキーカードを追放しておくとこちらがタップアウトしても返しのターンに致命的なアクションをされて即死する事が無くなります。そうしたカードを追放してコンボを出来ないようにすればコントロール側が自然とリソース差で勝つという寸法です。また、この効果によってただ破壊するだけじゃ効果的でないクリーチャーやカード(孤光のフェニックス以外にも死の飢えのタイタン、クロクサ等)も対処する事ができます。見た目以上に強力です。
証拠収集の能力がパイオニア環境で有効であり、白の全体除去に無い特徴を持っている為、青白コントロールで現在用いられている全体除去と比較しても遜色無い性能であると考えています。
運河浚い
青黒らしいトリッキーなインスタントですね。黒がある以上優秀な単体除去はふんだんに採用できるので、効果の条件を満たす事はそんなに労せずできそうです。
しかし個人的な評価はあまり高くないです。このカードは真価を発揮するには3~4マナは必要で、2マナインスタントにカウントできません。キーワード能力の無い2/2が出てきてもコントロールでは戦力にしにくいですし、ドローソースとして考えても調査で追加の2マナを要求されるというのはコスパが良いとは言い難いです。
青黒ミッドレンジで採用しても同じ問題が付きまとうのでそこまで強くなさそうですが、自分のクリーチャーが除去された相手ターンに撃つのはそれなりに良さそうなので、どちらかというと自分もクリーチャーがそこそこ入っているデッキで使うといいかも知れません。あるいは瞬速付き2/2というギリギリのスペックとして使う選択肢も無くはないでしょうか?
顔を繕う者、ラザーヴ
色々な能力がついていて、テキストを読むだけでも2/3と良いスタッツにコンボに墓地対策にアドバンテージと、色々盛り盛りな2マナ域です。
しかし少し器用貧乏な所があり、絶対に採用したいという理由も特に思いつきません。パイオニアだと青黒のクロックパーミッションはディミーアローグが中心なのでそこにも合いにくいです。コントロールのサイドボード後に出すにしてもピンと来ないです。決して弱くはないがいざ使おうとすると居場所に困る1枚な印象です。青黒ミッドレンジのようなデッキでは採用してもいいかもしれません。
命狙いの逃亡者、エトラータ
1/4接死という戦闘に強いスペックと、攻撃が通った時に味方を増やす能力、更に偽装や変異で出たカードが表返る能力を付与する能力があります。裏向きのカードを表向きにする能力はほぼオマケですが、使いやすいスタッツにクロックを伸ばす能力までついていて結構強いと思います。
ただ3マナのクリーチャーは現在の環境では激戦区であり、墓地の侵入者や分派の説教者等、ライバルが非常に多いです。そうした中でエッジを出すパワーがこのカードにあるかどうかは少し疑問が残ります。
新型青黒コントロールに向けて
死人に口無しを使う
前述の通りメインからアマリアコンボやイゼットフェニックスを対策出来る全体除去である死人に口無しは青黒コントロールにとっては涎が出るカードです。喝破がなぜ青黒に来ないんだ、などと無い物ねだりをしている暇は無いのです。この強力な全体除去を最大限活用する構築を目指す事にしました。
このカードを活用する上でのポイントは、証拠収集のコストをいかに賄うかにあります。同じく墓地を用いる能力である探査とは異なり、マナ総量の大きさを参照するので、追放するカードの枚数より質が重要になります。安定して証拠収集をする為には重いカードを何とか墓地に直接送り込む必要があります。
しかしここは簡単に解決しました。サメ台風です。サメ台風は自身のコストが6で、サイクリングで序盤から墓地に送り込めます。証拠収集を1枚で満たせる上、青黒コントロールでは元々採用実績がありカードパワーは十分です。
また、ここでサメ台風が4枚入る事が決定したので自然とインスタントを構えつつ出せるフィニッシャーを主軸にする事が決まりました。元々サメ台風を構える動きと挙動が似ていて相性が良く、墓地利用とも相性の良い思考への侵入もここで採用が決定。
土地の枚数
当初このデッキはコントロールデッキの標準とも言うべき土地枚数である25枚からスタートしましたが、5マナと重い思考への侵入をストレス無く撃つ為には土地25枚じゃ足りませんでした。土地が調整していくうちに増えていき、現在は27枚となっています。多少マナフラッドしてもバリューランドで戦ったり、サメ台風が強くなったりするのでいい感じです。重いカードで相手に対し優位に立つデッキなので土地は気持ち多めくらいの方が良いと思います。
デッキリスト
メインボードの採用カード
致命的な一押し
基本となる除去です。青黒コントロールでは廃墟の地で紛争達成するのはお馴染みでしょう。
思考囲い
説明不要の強力カードですが、ロングゲームになると相手の手札が減ってきて弱くなっていくカードなので青黒コントロールではメインボードから4枚投入するのは過剰であると考えています。不要なマッチも存在するのでサイドボードに入っているのも有り得ますが、序盤の妨害としては最も強力なので少しメインボードに用意しました。
塵へのしがみつき
緩い墓地対策、ライフ回復、ロングゲームでのリソース等を兼ねます。ライフ回復はこのカードしかないので大事です。
喉首狙い、パワー・ワード・キル、シェオルドレッドの勅令
2マナの除去は種類を分けています。基本的にはシェオルドレッドの勅令が強いのですが、アブザン探検やグルール機体等のクリーチャーを並べてくるデッキに対して狙ったクリーチャーを倒せない欠点があります。勅令はそういう意味で相手によっては弱いカードなので喉首狙いとパワー・ワード・キルを採用して緩和しています。無情な行動は同じくアブザン探検に弱いので採用していません。
検閲
青白は喝破使ってる時代になんでこんな弱いカード使ってるんですかと聞かれても知りません。あなたが出来ることは黙ってサイクリングするだけです。方程式の改変にする手もありますが個人的には検閲派です。
否認
否認は1枚ならメインボードに入っていても腐りにくいと孫子の兵法にも書いてあります。
悪意ある妨害
確定カウンターです。まぁ構えるデッキなので必要でしょう。欠色と追放効果を持つ虚空の粉砕にする人もいますが、誤差です。悪意ある妨害にすると墓地肥やしができたり後半の土地を弾いたりできるので一応こちらにしています。
時を越えた探索
青黒コントロールと言えばこれです。序盤からカードを使っていく事で唱えやすく、思考への侵入とも相性が良いです。墓地を消費するので死人に口なしとの相性が悪そうに見えて、実際にはこのカード1枚で証拠収集のコストに充てられるので、軽いカードを墓地から追放して重いこのカードだけ墓地に残して効率よく墓地を使う意味もあります。
思考への侵入
基本的に2枚/3枚で分けた方が良いです。トークンのサイズを大きくして殴り勝つデッキでは無いのでリソースを取った方が良いです。そしてどちらを選択されても嬉しくなるように、出来るだけ得られるカードの価値が近くなるようにしましょう。明らかに1枚しか欲しいカードが無い場合のみそれ以外の分け方もありかもしれません。青いデッキと戦う時はインスタントなのを生かし相手がタップアウトした隙を狙って撃つようにします。
死人に口無し
証拠収集でどのカードを追放すべきか、あるいは証拠収集しなくても良いのかは相手のデッキによるので環境にあるデッキを調べておきましょう。マッチアップごとの追放すべきカードについては細かくは後述。
サメ台風
相手や自分のデッキや状況によっては序盤に使わないで土地が並んでからサイクリングした方がいいという考え方もありますが、このデッキではX=0でも比較的気軽にサイクリングします。土地を引きに行きつつ、死人に口なしや時を越えた探索を見据えて墓地にカードを落としておくのが大事です。X=0でサイクリングすると一瞬トークンが出るので致命的な一押しの紛争を達成できます。また相手によっては普通にエンチャントとして出すのもよくやります。
奔流の機械巨人
勿論出れば強いですが、現在のパイオニアのゲームスピードでは普通にプレイするにはいささか重すぎると感じるカードです。その為当初は入っていませんでしたが、サメ台風と思考への侵入だけだとフィニッシュ手段が少し足りないと感じたので追加しました。フラッシュバックするカードは思考への侵入か時を越えた探索が多いです。どっちでも割と勝てます。
サイドボードの採用カード
ゲトの裏切り者、カリタス
主に赤単等ライフを詰めてくる相手やクリーチャーベースのデッキにサイドインします。対ラクドスミッドレンジは入れるか悩ましいですが入れても悪くないと思っています。黙示録、シェオルドレッドより尖ったアグロ対策カードという印象です。
金属の徒党の種子鮫
サイドボード後はこちらのデッキに対して除去を減らしてくる事が予想されるので残ったら強いこのカードが活躍しやすくなります。どのマッチが相手でもサイドインを考慮できるのが強みです。サイド後にこのカード主体のクロックパーミッションになる動きはよくやります。クロックが無いと勝てない相手には何かしらのこうしたアグレッシブサイドボーディングは必須だと思います。
勢団の銀行破り
思考囲い等のハンデスで妨害を掻い潜ろうとする黒いデッキ(主にラクドスミッドレンジやアブザンパルへリオン)やコントロール系のデッキにサイドインします。精神迷わせの秘本より最終的にフィニッシャーになるこのカードの方が好みです。このカードを置いてカウンターを構えるだけでゲームプランが成立してる自己完結性が強みです。
真っ白
主にフェニックス系やアブザンパルへリオン、魂剝ぎ等の墓地利用が入っている相手にサイドインします。死人に口なしに追加して墓地対策として運用するイメージです。コントロール系とのマッチでもサイドインしてもいいかも知れませんがソーサリータイミングのアクションなのであまり入れない事が多いです。
即時却下
打ち消されない脅威に対抗できるカウンターです。普通に追加のカウンターが欲しい時にもサイドインするので思ったよりサイドイン率は高いです。
思考のひずみ
各種フェニックス系デッキやコントロールデッキに対してサイドインします。ナーセットの逆転で返されるというデメリットはありますが、そこまで過剰に警戒するリスクではないと思います。リスト公開制の大会だと若干状況が異なるかも知れませんが、大半の大会では気にしなくて良いでしょう。約束された終末、エムラクールでもいいかも知れませんが、思考のひずみ以上に重く、サイドインできるデッキが限られているので現状はこちらにしています。特にフェニックス系に対してはエムラクールだと間に合わない可能性が結構あると思います。
ナーセットの逆転
相手のカウンターを撃ち返してカウンター合戦に勝ったり、相手の宝船の巡航でドローしたり、思考のひずみを跳ね返したりします。このカードを当てたいターゲットをしっかりと決めて使うのがコツです。よくカードプールを調べると思ったよりターゲットとなるカードは環境に存在します。
危難の道
対アグロ用の全体除去です。アブザン探検にも入れます。アグロは最近環境から駆逐されている傾向にありますが、ボロス召集のようなデッキパワーの高いデッキもあるので枠を割いています。追加の全体除去をこのカードにしておくと金属徒党の種子鮫やゲトの裏切り者、カリタスが残るのが利点です。特にカリタスとは相性が良く、カリタス出してこれを撃つのは明確な勝ちパターンです。
霊気の疾風
俺の作るデッキにはほぼ採用されている汎用的な色対策カードです。色が合うデッキならほぼサイドインします。追加の除去を兼ね、打ち消されない脅威に対処できる点で方程式の改変より個人的な評価は高いです。
否認
否認が輝くマッチではサイド後増やします。クリーチャー主体のアグロ以外では様々なマッチでサイドインしています。
終わりに
ここまでお読みいただきありがとうございました。有料部分ではいつも通りこのデッキを使ってみたいと思った方向けに細かいサイドボーディングとマッチアップガイドを載せておきます。ではまた。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?