【Facebook】カルチャーショック🇨🇦vol.51
こんにちは、ばりちゃんです。
皆さん人生をエンジョイしてますか?
30年間日本(大阪)で過ごしたわたしは
2022年にカナダに来て以来、
色々なカルチャーショックに遭遇しています。
そんなカルチャーショックを
できるだけ面白く、有益に(?)
お伝えしようと思います!
今回は、、、!
「Facebook」
皆さんは、Facebookを
利用されていますか?
ソーシャルメディア(SNS)と呼ばれる
随分と前に、日本ではmixiが流行りました。
18歳以上しか登録することができず、
当時は「出会い系」とも言われました。
Facebookが登場し、
Twitter(X)やInstagramなど
今や様々な目的ごとに
SNSがありますが
カナダに来てFacebookの
有効性たるや、侮れないのです!
わたしがFacebookを始めたのは
2010年くらいだったと思うのですが、
当時iPhoneも登場し、
カナダに留学していたわたしは
世界中からの友達と
Facebookで繋がっていきました。
当時は、いつでも近況が知られるし、
いつまでも友達でいようね!
なんて言っていました。
実際、交友関係が続いているおかげで
ワーキングホリデーでカナダに戻っても
友達と再会することができました。
それだけじゃないんです。
日本のFacebookには無い機能が
カナダのFacebookにはあるんです。
それが、MarketPlaceとDatingの機能。
このMarketPlaceというのは、
メルカリのようなもので、
セカンドハンドのものや
個人で制作したアイテムを
販売・譲渡することができるんですが、
なんと家探しもできるんです。
ルームシェアを探したり、
アパートを探したりできます。
(もちろん注意が必要)
また、留学生なんかは
ヘアドライヤーや化粧鏡など、
細かい日用品などは安く済ませたい。
そんな時にMarketPlaceで
セカンドハンド品を
安く手に入れることができます。
帰国時には、いらない服や靴などを売り、
身軽にして帰ることもできます。
すごい時代だ、、、
そして、Datingの機能もあると言いましたが、
Facebook本体とは別に
Dating用のプロフィールを
設定することができて、
マッチングアプリのように
使用することができます。
住んでいる地域や、
希望の年齢層、趣味趣向などで
フィルターをかけ、マッチしたら
メッセージが可能です。
面白いですよね。笑
でも、これらの機能は
Facebookに登録していないと
利用できないんです!
わたしのように
15年近くFacebookにいて、
きちんとプロフィール設定をしていると
信頼感が増すので、MarketPlaceでの
やりとりはとても優位です。
これらの機能、
日本に一時帰国した際には、
消えていたので、
位置情報によって制限がかかるようです。
これから留学を考えている方には
ぜひ一度見てみてほしい機能なので、
ご紹介しました。
メルカリ同様、一度ハマると
どんどん探したくなるのが
危ない!笑
もちろん、詐欺も多いので、
十分に注意して
利用してくださいね。
ではまた次回〜!(最終回!)