![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171466575/rectangle_large_type_2_cf7251a6a30361e90224fbc9bf767c5a.jpeg?width=1200)
【メジャスピ】今後TBで実装されそうな選手(カージナルス版)
現在メジャスピ(MLB PRO SPIRIT)の「THROW BACK(TB)第3弾」という限定スカウトにて、キャリアハイの成績が反映された現役選手が登場。第3弾では、カージナルスからはT.オニール選手(2021年)が選出されています。該当のスカウトはまだこれからですが、登場した際には獲得必須ですね(私はランキングで獲得予定)。
※TB第1弾ではマイコラス選手、TB第2弾ではガイエゴス選手が登場済み
今回は、今後のTBにおいてカージナルスからはどんな選手が選出されそうかを調べ、野手4名、投手4名を候補としてピックアップしたのでまとめておきます(2024シーズンにTBの実装はおそらくもうないと思うので、2025シーズン以降のために)。
それでは、まずは野手から。
【TB野手候補】
P.デヨング(2019年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737726316-KCf0sgHxmuiSolpTwhtkPWLD.jpg?width=1200)
現在の所属はKC。カージナルスには2017年から2023年に所属。2017年5月にメジャーデビューし、6月下旬から遊撃手としてレギュラーの座を掴み、新人王投票ではC.ベリンジャーに次ぐ2位。また、2019年はオールスターゲームに初選出、守備では守備率.989という好成績で遊撃手として両リーグ1位に(ゴールドグラブ賞はN.アーメド)。
2019年(159試合)
打率.233、30本塁打、78打点、OPS.762
守備率.989(SSとして157試合出場)
T.エドマン(2021, 22年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737726721-Nrohw92SzFWOcIbeaAfZ7DqV.jpg?width=1200)
現在の所属はLAD(2024年7月29日に三角トレードによりに移籍)。カージナルスには2019年から2023年に所属。メジャーデビューは2019年6月で、2021年には自身初となるゴールドグラブ賞を受賞。
2021年(159試合)
打率.262、11本塁打、56打点、OPS.695
守備率.990(2Bで130試合出場、SSでは4試合)
2022年(153試合)
打率.265、13本塁打、57打点、OPS.724
2Bで89試合(守備率.991)
SSで80試合(守備率.994)
H.ベイダー(2021年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737727131-rjWAqGIMb70OV8Yi3xPXfuKD.jpg?width=1200)
現在の所属はNYM(※2024年10月にFA)。カージナルスには2017年から2022年に所属。2017年7月にメジャーデビューし、2021年には自身初となるゴールドグラブ賞を受賞。
2021年(103試合)
打率.267、16本塁打、50打点、OPS.785
守備率.990(CFとして103試合出場)
M.オズナ(2018, 2019年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737727642-1bhZfFiU3xgvSp2MHr58RmN6.jpg?width=1200)
現在の所属はATL(2020年〜)。2017年オフにMIAから移籍し、カージナルスには2018年と2019年の2年間所属。MIAやATLでの実績の方がいいので、STLでは実装されない可能性が高いけど一応ピックアップ。2019年は途中1か月以上離脱(故障者リスト入り)したものの、最終的には130試合に出場して29本塁打、89打点を記録。
2018年(148試合)
打率.280、23本塁打、88打点、OPS.758
ポジション:LF
2019年(130試合)
打率.241、29本塁打、89打点、OPS.800
ポジション:LF
さて、次は投手の4名。
【TB投手候補】
J.フラハティ(2019年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737728109-PLoB74TpAq8F1SGs9Wyx5jJz.jpg?width=1200)
現在の所属はLAD(※2024年10月にFA)。カージナルスには2017年から2023年に所属。2019年はサイ・ヤング賞4位で、ゴールドグラブ賞にもノミネートされ、この年に新設されたオールMLBセカンドチームの先発投手の1人にも選出されるほどの活躍っぷり。33試合に先発登板してWHIP 0.97はエグい…
2019年(33試合)
11勝8敗、防御率 2.75、投球回 196.1、奪三振 231、WHIP 0.97
M.ワカ(2015年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737728314-ndvXA8qFy3IlsGBUxuQchktr.jpg?width=1200)
現在の所属はKC。カージナルスには2013年から2019年に所属。2015年には先発ローテに定着し、ナ・リーグ5位の17勝を挙げ、エース格の存在としてチームの地区優勝に貢献!
2015年(30試合)
17勝7敗、防御率 3.38、投球回 181.1、奪三振 153、WHIP 1.21
J.ヒックス(2018年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737728463-uXFL8sl4Ae9vCVtj2dob5fMD.jpg?width=1200)
現在の所属はSF。カージナルスには2018〜19年と2021〜23年に所属。2018年3月にメジャーデビューし、5月には当時のチャップマンが持つMLB最速記録に並ぶ105.1マイル(約169.1キロ)を記録。なお、現在の最速記録は2024年にベン・ジョイスが記録した105.5マイル(約169.8キロ)。
2018年(73試合)
3勝4敗24H 6S、防御率 3.59、投球回 77.2、奪三振 70、WHIP 1.34
G.カブレラ(2021年)
![](https://assets.st-note.com/img/1737728952-Thuqr6l1CyfmYiBo3tVPzQEk.jpg?width=1200)
現在の所属はNYM(※2024シーズンはTORに所属していたが、2024年11月にNYMとマイナー契約)。カージナルスには2019年から2023年に所属。最速100.4マイル(約161.6キロ)のフォーシーム(とシンカー)が投球の6割以上を占める豪腕投手。2021年にはブルペンの一角として71試合に登板。
2021年(71試合)
4勝5敗28H、防御率 2.42、投球回 70.1、奪三振 77、WHIP 1.16
以上が、今後のTBにてカージナルスで登場するかもしれない8選手でした。もしこれらの選手のグレードⅣやグレードⅢの契約書を持っていたら、今後の登場に備えて取っておくことをオススメします!