#ポルトの大報告会2022 開催します
年度末!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
卒業や転勤など別れの多い3月。いろんなことを思い返したり、過去を振り返ってしんみりしがちな季節ですよね。
そんな中、EFCが運営している上川町の交流&コワーキングスペースPORTOは10月のオープンから半年が経とうとしています!
この半年間で、たくさんの方々がポルトを訪れ、様々なイベントや展示、プロジェクトが行われてきました。(その数なんと30件以上!)
そしてその多くがありがたいことに地域の皆さんによる持ち込み企画だったんです!嬉しい😭
11月にはなんと鈴木北海道知事も来館!
そんなポルトの半年間取り組みについて、報告会を開催します!
「人と人、地域と人を繋ぎ、暮らしを共につくる」
ポルトは、自分たちが暮らす町で、これからも楽しく豊かに暮らしていくために、みんなで考えて、行動・共創していくための地域の拠点を目指しています。
きっと上川町だけじゃなく、多くの地域にポルトのようなリアルな「場」を運営したり、これから作ろうとしている方々がいると思います。
自分たちがポルトを立ち上げるとき、すごく悩み考えました。
ハード面もソフト面も含めてどんな場にしていくと良いのか。
どんな人たちが、どんな風に利用してくれる場にしたいのか。
他の地域の事例や、似たような施設のリサーチをしてみても、ネットではリアルな課題や運営の実情というのはなかなか見えにくい。
そもそも、地域ごとに抱える課題や求められているものが異なるため、他の地域の事例を単純にコピー&ペーストすることには意味がないと考えていました。
それでも、ヒントや手がかりになるものを求めて、利用者として実際に色々な施設に行ってみたり、視察として運営者の方に案内してもらったりしながら、少しずつイメージを固め、仕組みや運営方法を組み立てていきました。(もちろんまだまだ完璧ではなく、現在進行形で改善しています…)
そして誕生したポルトは、オープンからたくさんの方に利用していただくことができて、良かったこともたくさんありますが、動き始めてから直面した課題や難しさもあります。
そんなポルトのリアルを、今回の報告会で全て曝け出そうと思います!
役場の担当者である小知井さんにも登壇していただき、立ち上げの経緯や、半年間の運営実績を踏まえたフィードバックをいただきます!
また、紋別市でポルトと同じように場を作ろうとしている地域プロジェクトマネージャーの 大村優介 さんをゲストに、地域における交流スペースの必要性や運営の課題についてお話ししていきます。
上川町民の皆様はもちろんのこと、他の自治体の職員の方々や、地域おこし協力隊、まちづくりに関する企業や団体の皆様にも、ポルトについて知っていただくことで、これからの運営をより良くしていくためにどう取り組んでいくと良いかを一緒に考えたり、それぞれの地域での取り組みの参考にしていただければ幸いです。
ぜひご参加ください!よろしくお願いします!
報告会概要
株式会社 Earth Friends Camp(北海道・上川町)が運営する上川町の交流&コワーキングスペースPORTOの、令和3年度における運営実績の報告と、次年度(R4年度)に向けた課題と展望を語るトークイベントを開催します。
【報告会実施の背景】
令和3年度10月にオープンしたポルトは、人々が集い交流する機会を創出するのが難しいコロナ禍において、「人と人、地域と人をつなぎ、暮らしを共に創る」というスローガンを実現するために、様々な取り組みを実践してきました。その実践の中で見えてきた課題や成果、地域の変化を、同じように「場」を運営している方々や、ローカルで活動されている方々に共有し、共に考えていくことで、過疎地域における交流スペースの役割やその重要性、運営方法の知見を深め、広めていくことを目的とした、報告会を実施することにいたしました。
日時:2022年4月23日(土)18:00 ~ 20:00
場所:交流&コワーキングスペースPORTO(オンライン同時開催)
〒078-1741 北海道上川郡上川町中央町563
※コロナの状況によっては、オンラインのみ、もしくは会場は町民限定などの対応になる場合があります
対象:行政関係者、地域おこし協力隊、まちづくり会社等の民間組織で活動している方、まちづくりに興味のある学生、その他広く一般の方
参加費:500円(学生・町民・PORTOサポーター・コワーキング会員様は無料)
※オンラインチケットをご購入いただいたお客様には、配信後も2週間アーカイブ視聴可能なURLを共有いたします。
チケット購入:https://porto2022.peatix.com/
ゲスト:上川町役場産業経済課移住定住グループ 小知井和彦 様
紋別市地域プロジェクトマネージャー大村優介 様
■交流&コワーキングスペースPORTOについて
PORTO(ポルト)は、地域のヒト・モノ・コト、そして情報が集まり、地域の中と外をつなぐ玄関としての機能を持つ「上川町の港( Port )」です。交流スペース、移住・観光・暮らしの総合相談窓口、コワーキングスペース、ギャラリーなどを利用可能です。
「PORTO」公式サイト:https://www.earthfriendscamp.com/porto
■株式会社Earth Friends Campについて
株式会社 Earth Friends Campは、人と自然が出会う場をつくる、アウトドア・コレクティブです。
2000m級の大雪山系を抱く北海道・上川町を拠点に、人と自然、アーバンとローカル、そこに住む人とビジター、そして日常と非日常の間に、 新たな価値を創造していくこと。
それが、わたしたちの掲げるミッションです。
所在地 :北海道上川郡上川町南町1058
代表者: 代表取締役 絹張 龍平
設立年月 :2021/6/1
業務内容:アウトドアフィールドにおける各種プロデュース事業、アウトドアウェディング事業、地域コミュニティ事業(PORTO運営)
URL : https://www.earthfriendscamp.com
【本イベントに関するお問い合わせ先】
E-mail:info@earthfriendscamp.com(担当:絹張)
※当日会場での取材をご希望の場合は事前にご連絡をお願いいたします。
また、ご来場の際はマスクの着用、手指消毒や検温へのご協力をお願いいたします。
事前取材についてはオンラインでもご対応可能です。