しゃべりについて
本日のnoteです。
先程友人と、1月下旬から始める内輪ラジオについて打ち合わせしてきました。
・作業しながら気楽に聴けるもの
・いろんなメンバーがゲストとして特技を活かせるもの
・仕事に役立つようなチームビルディングについての話題
などを意識して、あーでもないこーでもないと暫し。
動画や写真よりは文章や言葉の方が得意かも?と思っているので楽しみ!
身内配信とは言え、意味があるものにしたいので内容練っていきます(ラジオ配信経験者をアドバイザーとして既にゲットしました)。
べしゃりの能力っていうのは本当に重要性が高くて、
同じ話題でも人によって全然伝わり方違うなと思います。
最近友人とボードゲームをしたのですが
めっちゃべしゃりがうまい人がルール説明するのと、
たどたどしく私がルール説明するのとでは
期待度も実際の盛り上がりも違って全く別のゲームみたいになります。。。
仕事も、べしゃりうまい人がまとめるとアジェンダ明確ですが、そうでないと話題が迷子に!
慣れかなと思うのでラジオやnoteを通して、スムーズに発信できるようになります!
楽しみだ〜〜!
本日もありがとうございます。