![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158678271/rectangle_large_type_2_9325511ba37f80a0d414be23859e7d21.jpeg?width=1200)
物置小屋の屋根修理!
越してきた時から波板が一枚剥がれていて雨漏りしていた。
ブルーシートで応急処置をしていたのも限界がきた。
昨日の雷雨で気温も下がり晴れ、明日も天気大丈夫そう!
屋根修繕日和だわあ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1729416878-mnAsPtwuNxQLU3V6CKRbypZ0.jpg?width=1200)
抜いた釘や波板を整理していくあたし、
以前の古民家再生時と同じように、いつもの連携作業です。
午前の作業はここまで、
ホームセンターに杉板を買いに行きまーす。
![](https://assets.st-note.com/img/1729416878-tgwPbrvHMOB61xi0SUaDquG9.jpg?width=1200)
波板が剥がれていた部分の板は腐っていたので張り替えします。
オットーは膝が痛いし腰にくるので座ってはいながらの作業。
![](https://assets.st-note.com/img/1729416878-BbCPWos3IhRuiKmvfGqX4MSc.jpg?width=1200)
そして防水シートを貼っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729416878-G8WamlLJKnBVQ6bXgkSYO4uH.jpg?width=1200)
ここまでできれば雨降っても大丈夫。
年齢的にもう無理はしません、後にこたえますのでね。
波板張りは明日の仕事です。
明日で無事に完成しますように!