
場所を変えると作業が捗る?
という説があり、自分もノマド的な創作活動に結構憧れていた時期がありました。
私の創作活動が文字のみの場合だとMacbookとかiPadだけ持ってカフェなり何なり移動もしやすいのですが、自分はお絵描きがメインなので準備がかなり苦しいです。うん。重い
家の中で部屋を移動するだけで割と捗る
自分のメイン作業場はトリプルディスプレイにメインは22インチの液タブと、環境的には一番いい状態です。
で、サブ環境としてMacbookAirにMovink、メインと同じくtourboxのデバイスを揃えましたのでモニタの大きさ以外はほぼ同じになりました。少し重いですがネカフェや旅行に持って行くことは可能です。
iPadminiのApple Pencilや、GalaxyTabも持っていますがこちらの出番はかなり少なくなっています。
これはお安めの割に体に負担がかかってる感じが少なく感じて良かったです。ネカフェに持って行く時に、普段の荷物とは別にデバイスだけ入れて使っています。
ただネカフェに行くのも「よし行くぞ!」とかなりの決心をしないといけないので頻度は減りました。
今は家の中、部屋を変えるとか机を変えることでも新鮮な気持ちになって捗りますね。今この文章もリビングで書いています。
あとは作業部屋の一角にちゃぶ台テーブル(サブモニタやwebカメラなど配信もできる他の設備もあり)
リビングが一番気楽にできるのですが、ちゃぶ台はアナログ絵メイキングや配信やる時にいいかなと思っています。
ネカフェ開拓と普通のカフェ
自分のお絵描きスタイルがMBA、液タブ、左手デバイス、しかも見られたら嫌な状態なので普通のカフェで作業するのはほぼ諦めています。良席ゲットできればいいですが、やはり大きな荷物を持って行くのにお茶飲むだけになるのは厳しい。
そこでネカフェ!なんですが幸いなことに近所に違うタイプのネカフェがあるので使い分けようかなと思ってます。
かなり昔に利用して、つい最近20年ぶりぐらいに再度会員になったのですが、色々変わってて驚きました。入会もレジも無人(その代わりアプリ入れるのは必須)で、鍵の管理はQR。壁が厚いのか、店内も静かで集中できました。ヘッドホンなかったのは意外。あと飲食関係は自分の行きつけ店舗ではあまり期待できない感じがしました。集中できて良かったです
こちらのダイスは昔ながらのネットカフェって感じで安い席だと隣席ガチャ(うるさい人がいたら辛い)だったりしますが食事が手軽に頼めて美味しい。席ガチャ当たりなら長期滞在ならこっちかも
お金を払って「集中」を買おう
私は生来の怠け者なので、気を抜いたらすぐツイッター、Youtube視聴に魂を奪われてしまいます。そうならないために少しでも作業に集中するよう気を逸らせているのですがどうしても抜けられない時があります。
そういう時は外に出ます。実は家での作業が一番捗る事は自分でもわかっているのですが怠け、だらけは家だと加速してしまうもので…
ネカフェやコワーキングスペースだとお金が発生するので嫌でも「取り戻そう!」という気概になり作業が進みます。いや寛いで帰るだけの時もありましたが…
家で集中できない時は外に出た方がいい時もありますね
ちょっと…
入会数日後に会員情報流出のニュース来てました。
アプリはずっとメンテ中…堪忍してけろ〜😹