見出し画像

Bard 3つのアップデートを行いました!

最終更新日: 2022/01/02

2022年あけましておめでとうございます。1月になりましたが、Discord の高音質読み上げボット「Bard」の12月のアップデートをまとめました!

12月は大きな3つの機能の追加、新規ボット2機の追加がありました。これらも含めてアップデートをご紹介していきます。

  • 発言時に読み上げを下げる機能の追加

  • 「読み上げ開始」で接続する機能の追加

  • ユーザーの読み上げする/しない設定の追加

アップデート

ボットの数が4機から6機に!

Bard, Bard Mark.1~3 に加え、新たに Bard Mark.4, Bard Mark.5 の運用を開始しました!

これからは6つのVCで同時使用が可能です。

発言時に読み上げを下げる機能の追加

誰かが発言しているときに、Bard の読み上げ音量を45%程度に下げる機能を追加しました!

これまでは「誰かが話しているのに読み上げのせいで聞こえない…」といった問題がありましたが、この機能はそれを解決します。

この機能はデフォルトで全サーバーに適応されており、この機能をオフにするには以下のコマンドを送信する必要があります。

発言時に音量を下げるかの設定
/change_setting 発言時に音量を下げるか

「ボイスチャンネルの会話を監視・録音しているの?」
いいえ、していません!
Bard は今まで通りスピーカーミュートで、ボイスチャンネルの会話の監視・録音は行っておりません。Bard はユーザーの発言開始・終了イベントのみを監視しています。

この機能は Bard Community でも期間限定で解放しています!

「読み上げ開始」で接続する機能の追加

某読み上げボットのように、「読み上げ開始」と発言するだけで、Bard がボイスチャンネルに接続できるようになりました!

Bard Mark 1~5 を招待しているサーバーでも、複数のボイスチャンネルに自動で空いている Bard が接続します。(スラッシュコマンドと同様)

ユーザーの読み上げする/しない設定の追加

アプリコマンド(コンテキストメニュー)で、ユーザーの読み上げをするかしないか選べるようになりました!(画像)

アプリのコンテキストメニュー

設定したいユーザーのアイコンまたはユーザー名をクリックすることで設定可能です。このボタンをクリックすると、クリックしたサーバー内ではユーザーのメッセージの読み上げは行われなくなります。

誰でも自分の読み上げする/しない設定を変更できますが、他の人の読み上げする/しない設定を行うには「メンバーをミュート」権限が必要です。

また、この機能は2022/01/01現在、PC、Web版でのみご利用できます。

ピッチ変更機能の追加

これは11月後半のアップデートですが、合わせて紹介します。

ユーザーの音声設定に、ピッチ変更が加わりました!今までの音声設定「速さ」「種類」に加えて、「ピッチ」の設定ができます。

読み上げ開始時に読み上げ文字数を表示

読み上げ開始時に読み上げ文字数を表示するようになりました!

今までは自分のサーバーでどれくらいの文字数が読み上げされているかわかりませんでしたが、/start コマンドまたは「読み上げ開始」でボイスチャンネルに接続したときに、読み上げ文字数をお知らせするようになりました。

問題の改善

いくつかの問題の改善を行いました。

  • URL省略がされない場合がある問題の修正

  • 読み上げ文字数制限が間違えていた問題の修正

その他確認されている問題は、サポートサーバーで確認することができます。

BardCommunity文字数制限変更のお知らせ

Bard の無料版ボット Bard Community はサポートサーバーでお知らせしていたとおり、導入サーバー数が200を超えたため文字数制限を月7,000文字から月6,000文字に変更いたしました。

変更をやめ、いままで通り月12,000字までお使いいただけるようになりました!

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。今後もより使いやすく、やさしい、鬱陶しくないボットを目指して取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いします!

👇Bard を詳しくみる

👇Bard の各種リンク

いいなと思ったら応援しよう!