![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141506606/rectangle_large_type_2_2474dd80dbd47ef55fa6bf2b5dae2247.jpeg?width=1200)
#992 試合形式トレーニング
今回紹介するのは、ゾーン分けされた設定でプレーされる試合形式トレーニング。プレーエリアの制限を利用して、相手の状態に合わせて適切なプレーを選択し、ボールを展開・前進できるようにトレーニングする。
これまで更新した試合形式トレーニング
トレーニングについて、ご質問や疑問などありましたらお気軽にお問い合わせください。このトレーニングを実践して起こった現象、改善点や変更点などもご連絡いただけると助かります。
トレーニングの概要・流れ
プレー状況:前進
戦術アクション:デスマルケ, 横幅
技術アクション:パス, コントロール, ドリブル
![](https://assets.st-note.com/img/1716389437107-Aqyvn9JDfi.jpg?width=1200)
3vs3の試合形式、両チームは相手陣側に配置されているミニゴール2つへのシュートを目指してプレーする。
ここから先は
1,423字
/
4画像
よろしければサポートお願いします。皆様からいただいたサポートはクリエイターの活動費の一部とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。