マガジンのカバー画像

Tactics 1

25
【AFOPRO】スペイン人講師による試合分析やコラムなどを掲載している有料マガジンです。
26作品が詰まったお得な読み放題マガジン!
¥250
運営しているクリエイター

#サッカー

バレンシアのプレーモデル:マルセリーノの1-4-4-2

バレンシアのプレーモデル:マルセリーノの1-4-4-2

非常に低いパフォーマンスの2シーズン後、バレンシアはマルセリーノ・ガルシア・トラルの手によって、例年のようにリーガ・エスパニョーラで上位争いをするまでに復調しているようだ。
この新監督はいくつかの非常に賢明な結果となる補強をした後、才能溢れるチームに彼のプレーモデルの原則を叩き込んだ。
マルセリーノスタイルの1-4-4-2の特徴により、バレンシアはファンが納得する興味深いチームへと回帰した。
バレ

もっとみる
ユベントスvsトリノ:ポジションチェンジによる多彩な攻撃

ユベントスvsトリノ:ポジションチェンジによる多彩な攻撃

“デルビー・デッラ・モーレ”、別名トリノダービー。毎年、緊張感高まるこの試合で再び勝利を収めたのはユベントスであった。ユベントスは多くの局面において優れているチームではあるが、ライバルであるトリノに打ち勝つのは簡単ではなかった。実際、新指揮官ワルテル・マッツァーリが就任して以降、トリノはこの試合まで一敗しかしていない。今回は、ドグラス・コスタのFWとしての役割とアレックス・サンドロの素晴らしいパフ

もっとみる
ペップ政権下での初タイトル:リーグカップ決勝アーセナル戦

ペップ政権下での初タイトル:リーグカップ決勝アーセナル戦

ときおり、スポーツの世界では勝敗よりも深い意味・意義をもたらす試合が行われる。それはイングランド・リーグカップ決勝、アーセナル対マンチェスター・シティの試合を観た多くの人々が体験したことであろう。ロンドンでは、指揮官アーセン・ヴェンゲルの終わりが日に日に近づいている。同時にマンチェスターでは、クラブそしてファンはチームの可能性とその未来への期待を膨らまし続けている。
ヴェンゲルとアーセナルは、シー

もっとみる
ミランvsラツィオ:‘‘狂犬’’が施した守備戦術

ミランvsラツィオ:‘‘狂犬’’が施した守備戦術

今シーズン厳しいスタートを切ったミランだが、数週間後にはチームは見違えるように変わったようである。ラツィオとの一戦で価値ある勝利を手にすることで、ミランは見事三連勝、勝ち点を重ねている。今のところ指揮官ジェンナーロ・ガットゥーゾはミランで良い仕事をしているようである。ラツィオを倒すことは簡単ではなく、はっきり言うと、ホームのミランに勝ち点3は値しない。まず、ラツィオの方が90分通して優れていた。次

もっとみる
トレーニング構成において気をつけるべきこと

トレーニング構成において気をつけるべきこと

なぜトレーニングを行うのでしょうか??

その第一の目的は選手を上達させることに他なりません。
そして、シーズンを通したプランに合わせ、トレーニングの構成とその計画を練ることは非常に重要であり、基準となる構成を予め決めておくことにより、毎回プランを立てる際や新しい要素を取り入れる際に余計な負担がかかることを回避することができます。

例えば以下のようなことも回避可能となります:

ペップが明かす、プレーモデルを組み込む上での10か条

ペップが明かす、プレーモデルを組み込む上での10か条

ここでは、プレーモデルをチームに落とし込むうえで考慮しなければならない10の要素をペップ・グアルディオラの言葉をもとに紹介していく。

レバークーゼンvsバイエルンミュンヘン:敵に適応させるか否か?

レバークーゼンvsバイエルンミュンヘン:敵に適応させるか否か?

ドイツ・ブンデスリーガ前半戦、レバークーゼンは翌シーズンのチャンピオンズリーグ出場圏内を手にするチームのひとつとしてその名を上げていた。その姿は、ピッチ内外でチームをまとめることが出来なかったロジャー・シュミットが指揮をとっていた昨シーズンとは見違えるものであり、これはバイエルンの予測していたレベルではなかった。

ダイヤモンド型のピッチ:新たなドイツ式トレーニングメソッド

ダイヤモンド型のピッチ:新たなドイツ式トレーニングメソッド

2009年、トーマス・トゥヘルが指導者として初めて指揮をとったマインツ05、その初練習日は選手たちを震え上がらせるものであった。絶えずボールをサイドへと供給し、とにかくゴール前にセンタリングを上げるそのプレースタイルは、生産的だとは到底いえないものだったからである。バイエルンをルーツに持つ彼は、自身のフィロソフィーを基にしたこのプレースタイルを実現する以前に、こなさなければならない多くのタスクがあ

もっとみる
新生バレンシアの秘密

新生バレンシアの秘密

好調にシーズンの開幕を切ったにもかかわらず、Rufeteがスポーツ・ディレクターとして直面した最初の問題は、監督Marcelinoとの戦いであった。彼は代理人として有名なJorge Mendesがクラブに大きな影響を及ぼしていた時期に就任しており、ファンから強い不満を募らせていたのである。それ以来、バレンシアが過ごしてきたシーズンはすべて失敗であった。何人もの監督の交代劇は、チームに良い影響を与え

もっとみる
クラシコ:カタルーニャ人へ捧げる自由への道

クラシコ:カタルーニャ人へ捧げる自由への道

今回のクラシコによって、今シーズンのタイトル獲得レースは終わりを告げることとなった。サンチアゴ・ベルナベウでの勝利後、FCバルセロナの選手たちがその余韻に浸る一方、R・マドリードの選手たちへと指揮官ジネディーヌ・ジダンが示した、バルセロナのキープレーヤーへのマン・マークは果たして本当に最善の戦術/戦略であったのだろうか・・・

AFOPRO GÓRNIK ZABRZE:8 種類のコーナーキック

AFOPRO GÓRNIK ZABRZE:8 種類のコーナーキック

〈イントロダクション〉我々AFOPROの受講生であるポーランド人から、最近「Ekstraklasa」(ポーランドリーグ1部)において、実に約40%の割合でコーナーキックから得点を挙げているチームがあるという知らせを受けました。

そのチームの名は「Gornik Zabrze」。最近、2部から昇格し現在では同リーグの首位争いを演じています。同チームはセットプレーからの得点の機会を狙っています。

もっとみる
1-4-3-2-1:クリスマスツリー型システム

1-4-3-2-1:クリスマスツリー型システム

現代のサッカー界では、チームのシステムについて日々休むことなく世界中で議論されています。一部では「システムとは、チームとしてプレーするために必要不可欠なものであり、もしチームのプレーが悪い場合、簡単な戦術変更によりその問題を解決することができるもの」とされていますが、「システムとは、我々が考えているほど重要なものではない」という意見もあります。

カルロ・アンチェロッティ:ミクロサイクルトレーニングのタイプ

カルロ・アンチェロッティ:ミクロサイクルトレーニングのタイプ

カルロ・アンチェロッティ(以下、アンチェロッティ)は1週間のトレーニングをどのように組み立てているのでしょうか、またそのベースとなっている考え方を考察します。

ユベントス vs バルセロナ 〜ユベントスのオーガナイズされた守備〜

ユベントス vs バルセロナ 〜ユベントスのオーガナイズされた守備〜

トリノでの火曜日の夜、ユベントスのオーガナイズされた守備はFCバルセロナの素晴らしい個に勝った。
しかし、スコアがそれを意味するにもかかわらずバルサの敗北はパリでの4-0のゲームのような壊滅的なものではなかった。
試合の立ち上がり、ユベントスは高い位置でのブロックからのプレッシングでバルサの攻撃のリズムを遮断した。