![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111613832/rectangle_large_type_2_b7b27957deda981dc88b48f436efb4e6.jpg?width=1200)
第24回松涛連盟全国空手道選手権大会(2023/7/21〜23)
2023年7月21日(金)〜23(日)国立代々木競技場第二体育館にて、第24回松涛連盟全国空手道選手権大会、第24回全国車椅子空手道選手権大会が開催されました。
烈士館からは一般部のみ4名が参加し、全員メダルを持ち帰りました。おめでとうございます!
■型の部
・一般女子:第四位 三浦夢穂(清水支部)
・一般5部男子:準優勝 伏見幸秀(清水支部)、第三位 長橋秀樹(清水支部)
・一般8部:準優勝 堀池芳夫(清水支部)
・古典型二部:準優勝 長橋秀樹(清水支部)
・車椅子(健常者):準優勝 三浦夢穂(清水支部)
三浦夢穂さんは一般女子の決勝4人に残り、2日目の午後一番で会場全体が注目する中で、メインコートでの決勝で「観空小」を大きな気合いで堂々と演武しました。
また稲毛館長は開会式で、推薦九段位贈呈式も行われ、全国の他の5名の先生方と一緒に受賞されました。静岡県本部としても清水支部としても、大変嬉しく誇りに思います。本当におめでとうございます。
嬉しい再会もありました。烈士館道場で稽古して東京に引っ越した澤田華奈さんが、ご両親と一緒に挨拶に来てくれました。週1回、強豪の西麻布支部皆思道場で空手も続けているそうです。背も伸びて元気そうでした。来年また会えるかな。
少年部の皆さんも大きな大会だからと萎縮せず、どんどん挑戦しましょう。大会に出場することでしか経験できないことが沢山あります。大会に向けて目標を立てて稽古すること、試合で勝っても負けても絶対に自分の力になります。また他の国や県の選手と交流し友達もできますよ。
暑い日が続きますが、熱中症に負けず次の大会に向けて稽古を頑張りましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614149/picture_pc_ab568bc40d14aa4dfa5c71eb26723c1e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614454/picture_pc_024e31c2dafb95f35afc463073b40ba8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614469/picture_pc_0fb6823697f2e819d4fe8aea2d7e2730.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614448/picture_pc_5c3293c6ce7f79dd7a260bade828a8d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614449/picture_pc_b87e88bacd13f6183266f2bfb62e2807.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614450/picture_pc_aefad4884dcef03da7d361475a220aeb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614451/picture_pc_1e081d5ea8b99f8c94ae52aafa610c34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111614453/picture_pc_fc466eb3825c3e27136093427213b2d4.jpg?width=1200)