![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570272/rectangle_large_type_2_d9a62c2452d7cfa30cf59a3fea5f9cbe.jpg?width=1200)
昇級審査会(2023/6/18)
2023年6月18日(日)烈士館道場にて昇級審査会を開催しました。
少年部、高校生、一般とも、受検者は精一杯頑張りました。
講評の時に伝えた内容です。
(基本)
・後ろ足が曲がったり、足の外側がめくれて上がったり、下がる時に踵が上がる人がいました。後ろ足をしっかりと張らないと、力が下側に逃げてしまうので、基本に戻って後ろ足に注意しましょう。
・拳をしっかり握っていない人が多くいました。拳や手刀などの武器を作るのが空手道の基本です。強い武器ができないと強い技も出来ないので注意しましょう。
(組手)
・5本組手の人が多かったですが、移動する際にガニ股になっている人が目立ちました。基本通り、内股を引きつけて運足を行うよう注意しましょう。
・間合いが近すぎる人、遠い人がいました。攻撃も守りも間合いを意識しましょう。
(形)
・審査会では形を1人で演武するので、普段より緊張すると思います。今日間違った人もいましたが、普段の稽古で何となく形を打つだけでは駄目です。普段の稽古とは別に1人で形を何度も打つことで、ようやく身につくものです。
今日の審査会で思ったこと、感じたこと、注意されたことを振り返って、今後の稽古に活かしましょう❗️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570301/picture_pc_c5cc2f8b2dea99ef17ed4e0a7f480317.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570302/picture_pc_73c4b5a2e8aa7d8a0f88f7ab1861defe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570306/picture_pc_c739ad32be452b359370764db37f5a41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570307/picture_pc_f8f1819b64a64a6b8f22bee958727159.jpg?width=1200)