![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58219860/rectangle_large_type_2_45b161a9652114e047df349d39e0ae08.jpg?width=1200)
第22回東海北信越地区空手道選手権大会
2021年8月1日(日)シーガルドーム焼津にて、日本空手松涛連盟の第22回東海北信越地区空手道選手権大会が開催されました。
昨年はコロナ禍の中でほぼ全ての大会が中止となり、東海北信越大会も2年ぶりの開催となりました。
直前まで開催も危ぶまれましたが、関係者・参加者・保護者のご協力のもと、入場制限、受付及び会場での感染防止策を徹底して大会を迎えました。
清水支部からは少年部、一般部合わせて17名が出場しました。
入賞者は以下の通りです。入賞者の皆さん、おめでとうございます❗️
・小学校2年生男子組手 : 堀池 連(第3位)
・一般二部女子型 : 八木早苗(敢闘賞)
・一般二部女子組手 : 八木早苗(第3位)
・一般三部男子型 : 伏見幸秀(準優勝)
・一般三部女子型 : 春嵜明子(第3位)
・古典型一部男女混合 : 三浦夢穂(敢闘賞)
・古典型二部男女混合 : 伏見幸秀(準優勝)
・車椅子一部健常者型 : 三浦夢穂(第3位)
・車椅子一部健常者型 : 上條康光(敢闘賞)
今回結果が出なかった選手も、大会で感じたこと、悔しい気持ち、次こそは勝つぞという気持ちを忘れないで下さい。
新型コロナウイルス感染拡大の中、8月末に地元静岡で開催予定だった全国大会は残念ながら中止となりましたが、9/19(日)の清水区大会に向けてまた日頃の稽古を頑張りましょう❗️
最後に、猛暑の中、朝から受付係と招集係を担当していただいた、興人先生、狩野さん、永田さん、本当にお疲れ様でした。