
もはやガテン仕事🪚!バラの株分け
そしてそしてとある日のバラ作業
こちらの御宅は昨年購入のアーチバラを
夏に鉢増ししたものやつるバラメインに
作業しました
それにしても…枝多っっ😳


んー………

あー!!!!
二株植わってる😳
これはまずい!!
👻おばけバラ(おばけかってほど大きくなりやすいバラの事:Baraya語)の🌹アンジェラは一株でもすごいのに
二株も!!!
分離しなきゃ

やっとこさ引き抜くと鉢の形に
根がはっているではあーりませんか😢
せまかったでしょう
わけてあげるからね✨

🪚ノコで切り離します

片方から二株とれるので
元のアーチから4株取れたことになります
2つはアーチに据え直しました

大丈夫です🙆♀️
枝を四・五本で誘引するつもりが
二株あったことがわかったので分離したため
今季は二本程で誘引しています
随分あっさりなりましたが
根をしっかり張るスペースが出来たので
安心して大きくなっていいよ😄👍
もう二株もアーチに出来て
お庭が華やかになりますね🌹
他にもお助けコールが多い
モッコウバラ


モッコウバラは白と黄色のアーチなので
枝数の多さが違いますね😄
白と黄色
色の違いだけではないのです☝️
詳しくはまたこんど笑
大物を処置しましたが
早い段階でまだよかった✨
おばけバラを鉢で管理するにはスペースが大事です
根詰まりも行くところまで行くと
枯れてしまいます
今後がとても楽しみです😊
有り難うございました🌹
Baraya雅美