9月イベント打合せに祇園へ
タイトルとおり、当店70周年記念イベントの宴会打合せのために祇園へ行ってきました 折も折、祇園祭が始まったばかり 四条あたりでは鉾建ても始まってました
一番目立つ稚児さんの乗る長刀鉾も今はこんな姿でした

祇園での一見さんお断りな宴会には私ごときの力ではどうしようもありません 宮川町で古くから頑張ってらっしゃる女将さんや顔役の方にご同席頂いて会場であるき乃ゑさんとの顔合わせをさせていただきました
八坂神社で待ち合わせです


会場は当初20名くらいを予定してましたが、皆さん二度とできない芸妓さん、舞妓ちゃん上げての宴会となれば、予想以上の申し込みがありましたので、会場を二間続きで開放していただき25名以上確保できることになりました 写真では椅子席ですが、当然芸妓さん、舞妓ちゃんの芸の披露やお相手いただくために座布団にいたします



祇園のお歴々 ありがとうございました この方がたのおかげで一見さんお断り宴会ができることになりました・・・

打合せが済み、宮川町へ戻り一緒にお茶しましょうとなりました
この喫茶店がまたまた京都の街あいわかりにくい場所にひっそりとありまして・・・

店内にはお休み中の引退したお茶屋さんの女将さんや、芸妓さん(もうすっかりお歳でしたが、品の良いご婦人になられてました)がいらっしゃって、同行いただいていたご婦人お二人とすぐに話が盛り上がり、横で聞いているだけでも祇園の歴史や裏話 夢中になりましたよ

90分ほどは祇園ローカルなお話に私は聞いているだけでワクワクしてました 時間があっという間に過ぎてゆきます
そこそこにお別れをして私たち夫婦は夕食のため 四条へ戻りました
さすが京都ですかね 大丸もええ感じの暖簾をつけてはりました

せっかくの京都ですし、床料理を楽しもうと近くのいづもやさんへ・・・

遠くから祇園囃子が「コンコンチキチン・・・」と この時期ならでは風情を楽しみました
お酒はこれ!

お料理はこういう風なもので

次第に日も落ちてきてますますええ感じに(呑んでる自分もええ感じに)

八坂さんでは茅の輪くぐりに唱える「蘇民将来子孫也」がここにも


さきほどまでいた床を望んで
ともあれ、打合せは万全に済みました
参加されるみなさまに夢のような時間を体験してもらえるように頑張ってます ぜひ、お店にも顔をお出しくださいませ