
今年の抱負はやっぱりこれですね
ズバリ、今年の抱負は
「素」ですね。
「す」
まともな人間をよそおうこともなければ
まわりと違った意見を言おうとすることもない。
興味持ったらやる、頑張りすぎないけど頑張りたかったらやる、みたいな。
これでもですね、精一杯アンテナをはって
周りを見て、様子を伺いながら
ある程度ウケが良さそうな発言や、
評価が良さそうな発信などを考えてきたつもりだったんですよ。
どこがやねん、とたまに言われるんですけどこれはマジです…!
いやーでもキリがないなと。
そもそも何かに合わせようと思うと
「じゃあどこにピントを合わせようか…?」と
また迷っちゃうので
えーい!もうめんどくせーな!と笑
文章とか、発信は続けようと思ってます。
それもまた気分次第ですが、
今はやりたいし、個人的に言語化できる能力ってもっと付けたいんですよね
きっとこれはデジタル社会が進んでも、AI技術が進んでも大事なところなんじゃないかなって
思うんですよ。
好きなことを話せるとか、気持ちを話せるとかって。
AIに尋ねるときも、尋ね方がまず出てこないと答えも返ってこないですもん。現状はね。
まあ発信しないと埋もれていくばかりで消えていきそうだしなーって
思うところもありますし
あとはなんだろ、アウトプットすることって基本的には快楽なんですよね。
店もなんやかんやで企画して動き出してから
もう9年になるんですよ。
別に安定してきてるわけでもないし普通に赤字を叩き出す月もありますが(!)
違うことなんかもしてみたくなります。
相変わらずイベントごととか、日曜日に動かなきゃならないこととか
割と責任負うしめんどくさいこととか苦手なんですけど
気が向いたらやっていく、かも。
そういう活動的な方達のマインドとか聞きに行かなくちゃならないな。
ていうかここまできて、自分の「素」ってなに?
って思ってきましたけど、うーーーーん?
まあこんな悩み多いところもまた「素」なのでしょう、多分。
(知らんけどをいれると最後になんだか負けな気がする笑)
いいなと思ったら応援しよう!
