見出し画像

12/8(日)京都 11R 阪神ジュベナイルF

「馬王翔太」の競馬予想—あなたのレース観戦を一新!

馬王翔太の予想は膨大なデータ分析と緻密なレース展開に基づき、確実な軸馬を選定。
◎(本命)、〇(対抗)、▲(単穴)、△(連下)、☆(注目)、注(注意馬)の6つの印で馬券選びの指針を提供します。
印には複数頭が入ることもあり、柔軟な戦略を取ることができます。

オッズはレース直前に変動するため、予想に基づいて点数を増減したり、直感を大切にして自分だけの買い方を楽しむことができます。
オッズの変動を見ながらどの馬券を買うかを調整し、レースの楽しさをさらに深めてください。

初心者の方にもわかりやすく、上級者の方にも納得のいく深い予想で競馬の魅力を最大限に引き出します。
馬王翔太と一緒にあなたの競馬ライフをもっとエキサイティングにしましょう!


📰ここから先は予想になります

◎(本命)

❿ブラウンラチェット(ルメール)
国内G1、2勝のフォーエーバーヤング(6勝)とモンファボリ(3勝)を兄弟に持つ良血統である。注目する点は前走のアルテミスステークス(GIII)にて先行ペースを作り、最後に余力を持ち差し買ったところがこの世代における実力差ともいえるのではないか。2歳馬ということもあり、現在はまだまだ成長途中。短期間のうちに他の馬も成長していてもおかしくない場面で必ずしも一興とは言えないが筆者は推したい。ただし馬券に組む場合はアタマ固定は控えるべきだ。

〇(対抗)

❼ミストレス(坂井)
典型的な逃げ馬である。前走はアルテミスステークス(GIII)に挑み、ブラウンラチェットに差し切られる形で2着に終わったが非常に見ごたえのある競馬をしたように見えた。気性面には何もなく、出遅れ癖も心配ご無用。ブラウンラチェット次第では今レース1着も夢ではない。

▲(単穴)

❸ダンツエラン(団野)
過去3走は牝馬限定戦に出走してのG1参戦。牝馬の中では間違いなくこれからを背負っていく逸材である。牝馬戦ながら強い競馬をしており、今回は2枠と優位に立てる枠順に入ることができた。団野Jの意地をみたいところだ。

❾ショウナンザナドゥ(池添)
デビューは6月と早かったものの疲労を考慮して4か月休養して参戦したアルテミスステークス(GIII)。上位2頭候補に続いて3着と馬券内に絡むことができた実力場である。今回の京都1600mは逃げ先行よりも追い込みが決まりやすい場であり、理想といえる競馬場ではないと思われる。5枠と絶好の位置に着けており同枠のブラウンラチェットに対抗するのではないか?

△(連下)

⓭コートアリシアン(戸崎圭)
ここにきて急成長してきた有力馬である。詳しくは話せないが波乱を起こしてもおかしくはない

☆(注目)

➊ビップデイジー(幸)

注(注意馬)

➑カワキタマナレア(鮫島駿)


いいなと思ったら応援しよう!