
Photo by
dzgbsfxbzdsvgzb
孤独について ②
あなたは孤独を味わったことはありますか。
今でも孤独を感じることがありますか。
それが何日も何日も続き、このまま自分は一生孤独なんじゃないかと”勘違い”した経験はありますか。
***
孤独というのはいつ感じるのだろうか。
人から非難されているときだろうか。
では、孤独じゃないと言えるのはどのような状況だろうか。
隣に誰かいること。
自分の帰る場所があること。
いつも話をする友達がいること。
それがあれば、孤独ではないのだろうか。
それは”YES”であり”NO”だ。
どのような形であれ対人関係が生じれば孤独ではないと言えるかもしれないし、家族や友達がいても日々孤独を感じることもあるだろう。
***
孤独を感じたことがある人は、ある程度人に優しくできる気がする。
彼らは、大切な人であれば、大したことでもないのに連絡をすることの意味を熟知している。
上っ面のつながりより、それはたまにでもいいから直接心を通わすことに価値を見出している。
ときには言葉や行動にして伝えることがどんなに人を救うかについて身をもって悟っている。
孤独が人生において必要不可欠だとは思わない。
自分の大切な人に味わって欲しいだなんて思わない。
でも、孤独が存在してしまうこの世において、孤独を経験している人は、ただそっと人に寄り添うことができる。偽善的で薄っぺらい言葉でなく、想像力を持って、すなわち優しさを持って人に接する術を知っている。
そんなふうに思う。
***
どうか、この”勘違い”が発覚することを願って。