見出し画像

【119回医師国試】自己採点&ふりかえり

こんにちは!ばおばおです。

119回医師国家試験を受験された同級生の皆さん、お疲れ様でした(*゚∀゚*)
試験当日はとても寒く、凍える思いで受験しました。
今回は自己採点をしてみての結果と感想についてお話ししますね。

ちなみに私はテコム、メック、みんこれの3社の回答入力サービスを利用しました。1社だけでも十分こと足りますが、アマギフにつられてついつい欲張ってしまいました。


採点結果

この画像はMECで採点したものです。

ふーぅ、、合格基準は超えてそうです。安心しました。
CブロックとFブロック(=総論)は模試の時から苦手でしたが、本番でもやっぱり振るわず、、
間違えた問題の9割くらいは基礎医学と産婦人科からの出題で、これも模試通り。自信満々で回答して間違えたので、悔いはありませんw
正答を見ても理解不能😇

必修は思ったよりできていて良かったです。
平均点はどれくらいになるのでしょうか?

ふりかえり

昨年の問題と比べて、難易度は大きく変わらないと感じましたが如何でしょうか?押さえておくべきポイントはしっかりと出題されているという印象です。

器具の写真を見せて、この手技に必要なのはどれか?系の問題はなかったような気がします。この類の出題は思考力云々の問題ではないので、必修で出ないことを祈っておりました。ポリクリを真面目にした方は得意かもしれませんが、、(この話はまたの機会に)

計算問題もさほど難しくなく、過去問演習の重要性を感じさせる内容だったと感じます。画像の使い回しもありましたね。(←胎盤のやつとか)
インフルやコロナに感染することなく、無事受験できたことが一番良かったです。

合格発表までのんびり気長に待ちたいと思います。

他の医学生さんのnoteを見て、元気をもらっています♪
勝手にフォローさせて頂いておりますので悪しからず🤩

See you next.

いいなと思ったら応援しよう!