ダイソーの「やれたこと記録ノート」が凄い
ダイソーに行って新しい商品を見るのが好きな私は、先日ダイソーの日記コーナーで面白いものを見つけた。
「やれたこと記録ノート」
毎日やれたことを書き続けるノートです。
え?それじゃ日記と変わらないじゃんと思った方もいると思いますが、このノートの凄いところは「書かなくてもいい」ところです。
どういう事かというと、一日に書く内容は
・予定、できごとなど
・日課、週間
・あたらしいこと
の3つしかないうえに、全部書かなくてもいいんです。
なんなら、書くことが無かった日は特に書く必要もないんです。
じゃあなんの意味があるのか。
それは、その日(書くのは翌日でもいい)にあった出来事を「書く」
という行為は記憶の整理が行われて頭に残りやすいからです。
という事は、必然的にいい事やポジティブな内容を綴るのがいいですね。
愚痴を書いたりしてもいいんですが、ポジティブな内容の方が
後で見返すことがあった時にいい気持ちになれます。
このノートがなんと110円で打っていた物ですから、私はとりあえず5冊買いました。550円でいい習慣が出来ればOK。合わなければ合わなかったと割り切ろうと思います。
日記ってちゃんとしたやつ買うと結構高くてハードル高いんですが、このノートなら最悪辞めちゃってもいいさという気持ちで始められるので、
新しく何かはじめたい人などにはおすすめです!