
胆嚢摘出手術で入院-3、手術日、翌日退院 胆石は意外とデカかった😎
皆さん、こんばんわ! 50代Youtuber番茶(@落ち目提督)です。

無事に胆嚢摘出手術(13日)も終わり、翌日退院(14日)出来て、やっとNoteを更新する余裕が出てきました(16日現在)。
入院日にはやる事無く、余裕でしたが終わってみれば舐めてました・・・

無茶苦茶、しんどかったです・・・
午前9時半 手術開始予定
でしたので、昨晩19時に夕食を食べてからは絶食し、
2時間くらい前から点滴+造影剤的などぎつい色の付いたものが体内へw
流石に緊張してきて写真などは撮れていません。
10分ほど前に看護師さんに連れられて、手術室へ!ドラマでよく見る

眩しいライトが一杯でした。医師や看護師の皆さんに挨拶された後、本人確認を行い、本日の手術の内容を理解しているかも確認されました。
そして、麻酔のマスクをかぶり2,3回呼吸した時点で意識が途絶えます・・・
・・・次に気付いたの病室のベッドの上、個室から4人部屋に移送してました。
ここからがしんどかった!
・胆汁を吐きまくる!
回数は覚えてませんが、オ〇ナミンCよりも黄色液体を吐きまくりです。一番最初は看護師がビックリするぐらい胆汁をぶちまけてしまいました。この後、晩ご飯来るまで周期的に8時間ほどは吐きっぱなしでした。晩御飯にカップアイスが貰えて、それをお腹に入れたら少し落ち着いきましたが、この日は夜中26時まで吐いてました。
・おしっこが痛い!
尿意はあるものの、おむつや尿瓶に放尿する事が出来ずに悶々と・・・
だいたい午後3時くらいには麻酔も醒めてきてで吐き気以外の症状も無し。主治医の回診で「傷口は痛くないですか?」と聞かれるのですが全く痛まず!(先生ありがとうございます‼)
それならばと医師の許可を貰いWCで放尿する事に。便器に腰を掛け溜まりに溜まった尿意を解放した時に
尿管に激痛が‼
予想していない無防備な状態の時に激痛で便器から落ちる所でした。
理由は全身麻酔時の尿管カテーテル。これで炎症を?起こしている模様でした。
尿意を解放して尿が出かかると激痛で止まる、尿意は止まらないの繰り返し
この時は真面目に手術した事を後悔してましたwww
正確な時間は解りませんが、看護師さんが3,4回「大丈夫ですか?」と聞かれたので結構長い時間うなりながら放尿してました。飲み食いは出来ませんが点滴してるので尿意は止まらないので大変でした・・・
本当に手術で胆嚢摘出したのですが、違和感があるものの「吐き気」と「尿管の痛み」が凄すぎて全く手術箇所について痛みは覚えてません。
手術後は吐く、点滴・モニターチェック、回診、トイレ、の間にウトウトするを朝まで繰り返しました。五十有余年生きてきましたが、その中でもベスト3に入るくらいハードな一日でした。次の日の朝の回診で退院を可否を決めるとの事だったのですが「この状態では・・・」と半分諦めてました。
朝の回診は朝5時ごろでした!
主治医の先生、前日に私以外にも執刀し深夜にも回診してくれて、朝も5時からとは本当に頭が下がります。ありがとうございます。
この際に手術創の確認をされ、出血も無く、腹音も正常との事でしたので退院の許可が出ました。
その時に手術で摘出した、自分の胆石を頂きました。

退院にはPCR検査で陰性証明が必要なので、結果を待ちます。
相変わらず排尿時には激痛がありますが、吐き気は収まりましたので36時間ぶりの固形物の食事を頂きます。

・・・が流石に食欲無く殆ど残してしまいました。
主治医の方には「何でも食べて良い!」と言われましたが、術後4日後現在まだ食欲は戻ってきておりません。
この後、PCR検査が陰性でしたので妻に迎えに来て貰い退院しました。
退院したとはいえ、帰りの車がバウンドするだけで傷が痛む(動かなければ痛みませんが、笑ったり、動いたりすると流石に痛む)のと家に帰ったらホッとして術後二日目、三日目は寝て過ごしました。
因みに費用の方ですが
・事前の各種CT,レントゲン等 2万強
・入院、手術費用など 9万弱 合計12万円程になりました。
この費用が高いのかどうかは全く解りません
また、まだ術後4日目ですので痛みなども残っておりまし、体調も万全ではありません。
ただ現時点での直な感想は
まだ体力の残る50代のうちに手術して良かった!
手術を伴う入院は初めてでした。最初は事前に翌日退院と聞かされていたので大分と舐めていましたが、正直かなりしんどかった・・・
元々、胆石発作の激痛が数年に一度起き、コロナが流行りだしてからは平生からの痛みがありましたので何時かは手術しないといけない状態でした。
今回は治療中の糖尿病がひと段落したので踏み切れました。良いタイミングだったと思っております。
来週には経過観察で通院しますので、結果をご報告したいと思います!
よろしければYoutubeチャンネルの登録よろしくお願いいたします!

ゲーム関連-番茶のGameチャンネル
実写/フィギュア関連ー徒然な番茶チャンネル