見出し画像

お金よりも価値があるもの。

こんにちは

最近朝毎日、思ったこと考えたことをテーマに沿ってしゃべって録音しています。いつか。それが公開できる形になるといいのですが。

テーマ お金よりも価値があるもの

まあ。毎日テーマを考えるわけですが、今日のテーマは「お金。よりも価値があるもの。」です。

お金って何?

さてここでお金って何?って話を何回も録音してて、おさらいなんですが。AさんとBさんがいます。Aさんは「ジャガイモを作っています。」Bさんは「トイレットペーパー」を仕入れています。もし、Bさんが「ジャガイモ」を食べたいと思い、Aさんがそろそろ「トイレットペーパー」が切れるなぁ。と思っていたらAさんとBさんがめでたく物々交換をするわけです。
ところが!Bさんは「ジャガイモ」を食べたいのですが、Aさんはこの騒動で、天井まで届くほど「トイレットペーパー」を手に入れていたので、もういらない!ってなると物々交換が成り立たない。そこで、物々交換の最後の手段、トランプでいうところの「ジョーカー」つまり、なんにでも化けることのできる魔法の紙、「お金」と交換するわけです。これがお金です。ある意味万能のカードではありますが、実は物でしかありません。

交換の仕方の多様性。

今回マスクの買い占めに政府からのストップがかかりました。これを手始めに、買い占めという行為が悪として暴利は敵。という認識が高まるのではないでしょうか、でも、安く仕入れて高く売る。というのが必ずしも悪ではありませんし、逆に安ければ正義。って事もないと思うのです。

先見の明を発揮してマスクを買い占めた人はもちろん、人道的にはアウトなところもいっぱいありますが、世の中、ないものを作ったり、必要なものを売ることのほうが儲かるのは当たり前で、発明や開発などはそれを基準に考えて作ってたりしますよね。だから、暴利をむさぼってる!!悪だ!!と短絡的に考えるようにはならないよう、気を付けていくべきだと思います。原価=価値という考えは間違えです。

無料化が進む時代

逆に最近よく話に出てるのは、無料化の流れです。というのも、もともと無料化されたものはいっぱいあって、上に出てくるトイレットペーパーの買い占めと同時に売り場から消えたティッシュペーパーですが、昔は、駅前を歩けば5個ぐらいのポケットティッシュは簡単に手に入れられました。その当時ティッシュなんてみんな受け取らないぐらい、いつでも手に入ったのです。いまなら、宣伝入りのティッシュを配ったらなかなかの効果が出るんじゃないだろうか、と思います。
テレビも、地上波は見るのは無料ですよね。これもCMをつかった無料化であり、それをやる事で逆に利益が上がる仕組みです。フリーペーパーなんかもクーポンまでついているのに無料ですよね。コロナ騒ぎのおかげで期間限定ではありますがアニメや漫画なんかも無料化されています。

では無料はえらいのか?

無料のものには3種類のものがあります。

1つ目はそもそも価値がないもの。 つまり「対価を得るには至らないもの」です。そのものが現時点で価値がないもの。

2つ目は「価値はあるけど対価を得られなかったもの」です。問題になった、クリエーターに対しての「これぐらいただでやってよ」なんてのもこれに近いです。不確定な対価基準のもとによるものもこの部類じゃないでしょうか。

3つ目は「価値があり、無料で提供している人には対価が別の形で発生するもの。」です。さっきのテレビコマーシャルや、ティッシュの配布などはこの類です。

1つ目は対価が発生しないが捨てるのは忍びないので、配った。的な感じになるのでしょうか。対価を得るには至らないと書いていますが、本当は売ったら売れないけれど、ほしい人は一定量いるもの。だと思います。お金を出してまではいらないけどー、でもくれるなら。って感じですね。これはいいかえると、物の価値が0円以下だったので、0円と交換したわけです。

2つ目はダメな無料のパターンです。これは無料で価値を提供してしまっており、物々交換の根底を揺るがしています。同じ価値に対価を払うことが嫌になる結果、それを糧として生活している人の技術や、商品の価値まで下げてしまいます。

3つ目が私の思う、「お金よりも価値があるもの」です。お金って何かを上に書きました。物々交換では相手にとって価値があるもの同士の交換がメインとなり、需要と供給、つまり双方の求めるものが合う相手を探すという手間が生じます。だから、お金という神アイテムをつかって、無理に個々の物々交換の間に同等の価値が保たれる仕組みを提供しているわけです。でも、3つ目の無料化は目的のものを無償提供することによって、間接的にCMや、ほかのサービスを抱き合わせて、第3者に利益をもたらすwinwinを超えたトリプルwin以上を生み出す方法なのです。

まとめてみると

ここまで読んでくださった方は判ると思うのですが、お金って実は、ジャガイモであり、トイレットペーパーでしかありません。そして、商品を作ってる人がいるから交換できるのであって、物流(手段ではなくそのもの)が無くなれば、お金だけを交換してもご飯を食べることはできません。つまり、みんながしなくてはいけないことはお金を稼ぐことではなく、交換する商品を作り続ける事であり、その交換の方法として新しい仕組みをどんどん作って行くこと、であるわけです。お金はそのための紙きれでしかありません。

一番大事なのは、物々交換のための商品を作る事、その交換がより効率よく、多くの人を巻き込んでwinwinが累乗化していく仕組みを作る事。であり、お金を稼ぐことではない。

なのです。最終的に、集客力と、その集客した人が相乗的に幸せになる方法を見出すことが、いま求められているものなのかもしれません。


最後まで読んでいただきありがとうございました。わたしのnoteは基本大体のものは無料です。それは人によって価値が変わると考えているからで、無料で提供している=価値を放棄しているわけではありません。noteにおいて、価値は作者ではなく、読んだ人が自分の価値観によって決めることができる(つまり投げ銭)というシステムがあるため、実験的にこちらから値段の提示をしない。という投稿をしております。ご賛同いただいた方が、価値がある情報であったと感じた時はその値段を投じていただけますと幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

零(萬 承)【撮る人】
私に値段をつけてください!きっといいことが・・・あったらいいな