25日と言えば、嬉しい給与日!

毎月25日を給与日としている会社さんが多いですね。(公務員は別ですが・・)

以前は毎月10日支払いの会社に勤めていましたが、その会社も途中で25日支払いへ変更になりました。

私の不動産所有する法人も、給与日は25日です。

まだ20代前半の頃、買い物し過ぎて給与日が待ち遠しかった頃がとても懐かしいです(まさに自転車操業)。

今は給与が入ったからといって、欲しいモノは特になく・・。

給与日というと、「事務手続きしなくては」という感じです。

給与明細書作成し、給与支払いを済ませた。

25日は銀行が非常に混むので、今更ながら支払日を20日頃にすれば良かったと感じています。(今後検討予定です)

1人会社で顧問社労士さんもいないので(人事労務の知識は少しあり)、何かあれば調べ、税理士さんに相談する程度で対応しています。

調べればある程度分かるので(誤っている情報も中にはありますが)、とても便利な時代です。

いいなと思ったら応援しよう!