理念は解説してなんぼ
ここのところ
同友会ネタが続いですが、
今日で3部作は終わりです
ブログの責任者
小川尚範(おがわ ひさのり)とは...
この場に集う我々の
人生の楽しみを最大化する
↑↑↑
これを理念に
全国に名を馳せるモノゴトを作る
↑↑↑
というビジョンを掲げ
東洋哲学的すり合わせ術と
経営指針書を用いて
飲食店経営をしております
本ブログでは
それらの要素を通して得た
知見や体験を記し
人間関係における
無益なイライラ・ストレスと
曇った心をお持ちの方のため
気持ちが晴れるような
何かヒントになれるよう
そして
生き様を堂々と語れる人生が
お互い送れますように
今日も書いていきますね♪
3日連続同友会の
今日がとりあえず最終日
福山事務局にて
支部理事会に参加です
このブログでは
経営理念に関しての
記事が割合多いのですが
同友会にも理念があり、
これが割りかし難しく
噛み砕くに骨が折れます
同友会の理念は
3つの要素から構成されており
解説するのも難易度が高く
腹に落ちるまでは
一定年数の必要性を
感じています
でもこのことは
自社を振り返った時にも
同じような事が言えまして
理念があるだけでは
社員・スタッフさんも
真に理解できないんですよね
真剣に考えられた理念を
社内で浸透・活用するためにも
充分な解説は必要ですし
理念とセットで
将来の展望も語らないと
その効果は薄いんですよね
ただ、理念を言い換えると
大切に思う価値観であったり
優先順位のことなので
組織体であるならば
会社でもお店でも家庭でも
絶対に必要なものなんです
仮決めで全然大丈夫なので
まずは1回作ってみましょう♪
それたは、また明日!