![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100454262/rectangle_large_type_2_3c2ba6246861981967fecb20e3a81d7b.jpeg?width=1200)
<業務用>第57番札所/栄福寺/えいふくじ/車いすで巡る・四国八十八ヶ所霊場巡拝/全国バリアフリー旅行情報センター
四国八十八ヶ所霊場のバリアフリー情報を掲載しています。四国八十八ヶ所霊場会公認先達・介護福祉士・バリアフリー旅行企画&添乗担当者の肩書きをもつ旅行会社スタッフが、2006年から現場で集めた情報をまとめています。本ページは、業務用で閲覧制限を設けていますのでご注意ください。
第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺
(ふとうざん むりょうじゅいん えいふくじ)
▶基本情報
所在地:〒794-0114 愛媛県今治市玉川町八幡甲200(GOOGLE MAP)
電話:0898-55-2432
駐車場:あり
宿坊:なし
公式HP:http://www.eifukuji.jp/
霊場会HP:https://88shikokuhenro.jp/57eifukuji/
▶見どころ(参考:四国八十八ヶ所霊場会)
*少年の箱車・・・足の不自由な15歳の少年が、犬に引かせて巡礼した箱車で、昭和8年にこの寺で足が治り、松葉杖とともに奉納したもの。
*瀬戸内海沿岸のこの近海では、海難事故が絶えなかった。栄福寺は、弘法大師が海神供養を修したことから、海陸安全、福寿増長の祈願寺として往古から信仰されている。
▶バリアフリー情報
※以下、業務用の情報のため閲覧制限を設けております。「全国バリアフリー旅行情報センターhttp://yasashiitabi.sun.bindcloud.jp/ 」のWEBサイトでもバリアフリー四国霊場八十八ヶ所巡拝の情報を掲載しています。
ここから先は
872字
/
2画像
¥ 5,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?