見出し画像

168.JNTO(日本政府観光局)のスタッフ向けの「心のバリアフリー研修会10回シリーズ」を実施|2021年10月→2022年3月

国内では、東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに、観光地及び交通機関のバリアフリー化が進み、車いすユーザーだけでなく様々な障がいがある方にとって、訪れやすい国の一つになりました。また、東アジアを中心に、アジア圏全体で高齢化が急激に進む中、訪日外国人の障がい者・要介護高齢者の割合も増加する傾向にあります。

今後は、それらの方々が安心して訪れるため、物理的なバリアフリー化だけでなく、受け入れ側による、障がい(者)理解を促進する「心のバリアフリー研修」を、推進する必要があると考えています。

今回の企画では、JNTO(日本政府観光局)のスタッフの皆さんに、心のバリアフリー研修会を通して、これからの「心身に障がいがある訪日外国人」への受け入れ態勢構築に向けての一助になればと考え、実施しました。

プログラム内容(18:30-19:30/60分)

第1回 2021年10月 ユニバーサルツーリズム概論
第2回 2021年10月 バリアフリー旅行環境理解|公共交通機関
第3回 2021年11月 バリアフリー旅行環境理解|宿泊施設
第4回 2021年11月 バリアフリー旅行環境理解|観光施設・その他
第5回 2021年12月 障がい(者)理解&疑似体験|高齢者
第6回 2022年01月 障がい(者)理解&疑似体験|視覚障がい
第7回 2022年01月 障がい(者)理解|聴覚障がい/内部障がい
第8回 2022年01月 障がい(者)理解|車いすユーザー
第9回 2022年02月 ボッチャ競技体験会
第10回 2022年03月 振り返り


座学は、オンラインで世界中のスタッフの皆さんにも参加していただきました。
高齢者疑似体験
高齢者疑似体験
視覚障がい疑似体験
ボッチャ体験会

※車いす対応の宿(バリアフリールーム)を探すことに苦労されている方へ■全国バリアフリー旅行情報センター

2020年より、要介護高齢者や車いすユーザーが旅行に出掛ける際の「宿探しの手間」を少しでも省くことを目的に、バリアフリールーム・ユニバーサルルームの設備があるホテルを紹介するサイトを作っています。(一部、業務用ページがあり閲覧ができない箇所もあります)

いいなと思ったら応援しよう!