一週間平均と収容人数
9月から急激に感染者が減少して10月には全国で1000人以下の日も増えてきた。
コロナは季節ごとに(冬と夏)に感染者が増加するというという論調の記事を目にしたことがある。
たしかに去年の秋というか9月10月ごろは全国で500人前後、東京で200人前後だった。
この減少傾向はワクチンのおかげなのか、季節の問題なのか、両方なのかどちらでもないのか、、
海外ではワクチン希望者への接種が概ね完了しても感染者は増加する場合もあるようで、、
結局日本も油断はできないという感じなんだろう。
アメリカのメジャーリーグなどスポーツの映像を見るとスタジアムにたぶん満員の観客が入って、マスクなしで大盛り上がりしている。。ワクチン接種情報の提示などはあるだろうが、もう完全にコロナ前と同じように盛り上がっている。
ワクチンを接種したんだから後は勝手にさせてよ~という感じなのだろうか?
去年からウィズコロナというワードを耳にするが、日本の目指すウィズコロナは具体的にどんな状況なのだろうか?
アメリカやヨーロッパのようにワクチンパスポート提示を条件に収容人数制限なしとなるのか、、
1週間平均の新規感染者を調べてみたところ
アメリカ 9万6千人
イギリス 3万6千人
ブラジル 1万5千人
メキシコ 9000人
ドイツ 8200人
フランス 4200人
カナダ 3700人
イタリア 2200人
オーストラリア 2200人
韓国 1800人
スペイン 1700人
インドネシア 1200人
日本 830人
日本はだいぶ少ない方だが、イベント会場の収容人数や飲食店の営業時間に制限がある。
9万6千人を超えるアメリカが満員のスタジアムで830人の日本が収容人数の50%や1万人以下という条件付き。。。まあアメリカのやり方が全て正しいわけではないだろうし、収容人数を抑えているから感染者数を抑えらえれているのかもしれない。
今までの日常とは程遠い状況が続いている。政府が言うところの希望者の接種が完了する11月末以降には改善されるのだろうか。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ばんてん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37805735/profile_4d09bc851a828ccb75e25d961cf74955.jpg?width=600&crop=1:1,smart)