北欧大学院留学 ~合格までにしたこと①~
こんにちわ!ばんです。
2021年秋からフィンランドの大学院に留学しています。大学を卒業するまで長期の留学はしていませんでした。
今回は合格をいただくまでの大まかな流れをシェアしたいと思います🌸
大学院に留学って言っても何から始めたらいいねん!!っていう方に参考になればうれしいです。
まず留学準備は志望先を決めるところから始まります。
Step1 ぼちぼち調べ始める ~大学3年生の夏~
ジェンダー学を学びたかったので、2年間の修士のコースに絞って調べてました。最初はヨーロッパ全体を視野に入れてたので、まばらにリサーチ。”gender studies master in europe”みたいな感じです。そしたらイギリスが結構ヒットしたのですが、イギリスの修士は1年なので省いていくとそこそこ絞られました。
よく"studyportals Masters"っていうサイトを見たりしてました。
こんな感じで出てきます。
アメリカとかは大学の数が膨大なので結構絞るまでに時間がかかるかもですが、ヨーロッパの大学は自分の興味のあるコースがある大学すべてを調べようと思ったらわりとできる気がします。
他にも、"educations.com"なども見ていました。
こちらはこんな感じで出てきます。
いろいろ情報がいっぱいだったので、分かりやすいようにエクセルに志望校一覧をリスト化しました。
特に出願時期は国によって、大学によってバラバラなので、気づいたら出願時期終わってたーーー!なんてこともあります。あと大学によっては、一定のコースは2年に一回しか新しい学生受け入れてないみたいなところもあるので要チェック!
Step2 志望先を決める ~大学3年生の秋から冬~
私の場合はIELTSのスコアが志望先を決めた時点では足りてなかったので、早めに志望先を決めておこうという感じでした。
スコアが十分に足りてる人は、4年生の夏とかに志望先を決めるのでも全然間に合うかなと思います。
Step3 IELTSを受ける ~大学3年生の冬(3月)~
ちなみに求められる英語のスコアはまちまちですが、IELTSの場合だとオーバーオール6.5~7.0を要件にしているところが多い気がしました。TOEFLだと90~100とかが多いです。
こんな感じです。書き方は大学によって異なります。こちらはスウェーデンのUppsala Universtyのページに載っていたものです。
Step4 奨学金を調べる ~大学4年生の春(4月から6月)~
大学が提供してるものから財団が提供してるものまでいろいろです。私は以下のサイトを使って検索してました。こちらは主に日本の財団が提供している奨学金です。
その他にも、先ほどの"studyportal"のサイトも見ていました。
こちらも自分が応募できる奨学金を一覧にしてました。まずは志望先が提供してる奨学金からチェックするのが良いかと思います!
Step5 奨学金応募 ~大学4年生の夏~
日本の財団の奨学金に応募したものの受からず。
ちなみに結果は10月ごろにきました。早いところでは留学の1年前くらいに募集がある財団もあります。
だいぶ長くなってきてしまったので、続きは別の記事に書きたいと思います。次回はついに出願編です!!