![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126749751/rectangle_large_type_2_7429248f17da0b79c8b004bbe22250c4.png?width=1200)
ワイ渾身のリプ10選(後編)
はじめに
この記事は前回2023年12月21日に公開した「ワイ渾身のリプ」の後編にあたります。
前編をまだご覧になられていない方はこちらをどうぞ。界隈へ小さな笑いを提供する(したい)渾身?のリプ集です。
引き続き(欲を出して🫣)投げ銭方式にチャレンジしてみますので、新年のお年玉気分で寝太郎にお菓子代でも恵んでやるか!的なレアな方がいらっしゃいましたらご協力をお願いします。もちろん全部無料で見られます☺️
引き続き、最初に各渾身の1番上に貼っているXのリンクに飛んでいただき、前後のやり取り含めてお楽しみくださいませ。
【渾身⑥】タワシの活用
アンテイカンバツグン
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) May 24, 2022
ソンナ シンダンシジュケンセイニ
タワシハナリタイ pic.twitter.com/BAlE6z0UWl
<解説と背景>
ラ族アイコンの生みの親である、うつを師匠との小粋なやり取りから。
宮沢賢治の雨ニモマケズをオマージュしたポエム的なリプ。
その流れからの↓
📞『ゴシゴシ?タワシです』
寝太郎の社会人1年生時の同期である関西人が普通に使っていたネタを自分のネタとして吸収し、20数年間に渡り積極的に活用している寝太郎定番のボケの1つ。多くの場面で小さな笑いや生暖かい声援を獲得できる小ネタです😚
![](https://assets.st-note.com/img/1704072113190-yE3yI0tKvF.jpg?width=1200)
ちなみにその関西人同期のネタをパクったもので、ファミレスなどにある店員さんを呼ぶあの機械を指差しながら「卓球おしてもらってもいい?」は、だいたいスベる(寝太郎調べ)か気づかれないかのどっちかだが、この歳になってもいつか笑いを取れる日がくるだろうと信じて、四半世紀以上この機械があるお店では必ずこのネタを開陳し続けている。
いつか君の前でも披露する時が来る🫵
![](https://assets.st-note.com/img/1704072546067-p61B7xCIwo.png?width=1200)
ちなみにタワシ=私 卓球=ピンポンは説明しないでも大丈夫かな☺️
ほらボケの説明って野暮だから🫣
【渾身⑦】ボケの神は細部に宿る
ネタ送りますね🤩#みしまなう料理部#みしまさんぽ#みしまのこれ読んだ#みしまグルメ#みしまなう運動部#みしまの診断活動#みしま新たなる希望#みしまの逆襲#みしまの帰還#みしまファントムメナス#みしまの復習#みしまの覚醒#みしま最後のジェダイ#みしまの夜明け
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) March 18, 2023
<解説と背景>
もくもく会(※)の勉強仲間でありR4合格者のみしまさんのお悩み投稿へのリプより。
※渋谷のシェアラウンジに集まり休憩時間の情報共有や雑談以外はそれぞれもくもくと勉強する会
![](https://assets.st-note.com/img/1704073432248-XlK49Eb2Ir.jpg?width=1200)
実に芯をくった投稿ですね☺️
合格してから豹変しちゃう方とかたまに現れて、界隈が荒れたりする風物詩でおなじみの合格発表後の診断士X界隈ですが、そういった輩とは一線を画す、みしまさんらしさが滲み出るポストでした。
それに対するリプで「#」をつけて『何をつぶやくか』ポストネタを提供しているわけですが,途中から全てスターウォーズネタに変わっているリプ。
絶対にみしまさんスターウォーズわからないだろうなーと思いつつ書いてしまう「言いたかっただけでしょ」的なリプですが、「新たな希望」あたりは本当に書けそうなネタでもあり「ファントムメナス」からは完全に何を言っているかわからないはずなので、ググりを期待したリプでした。
ポイントはSWの各サブタイトルに「みしま」を入れて改良した中にサラリと勉強垢を意識した「復習」をわかりづらいボケ(ボケの神は細部に宿る)として埋め込んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704074212063-WPmqXFUpT6.png)
その後,実際のポストで「#みしまのこれ読んだ」を使ってくれていて
嬉しいかぎりです!☺️
いつか「#みしまの帰還」などのタグが付き始めて、みしまさんとスターウォーズネタで盛り上がることを夢見ています🤩
最近、自分のツイートがネガティブ寄りの話題になってるので、気分を変えて。
— みしま📚中小企業診断士 (@readinglife22) December 20, 2023
最近、仕事の関連でゼロからマーケティングを勉強しています。
マーケティングは、WHOとWHATが大事でHOWは枝葉の話というような考え方が分かりやすく面白く読めました。#みしまのこれ読んだ pic.twitter.com/kXcZsHjmnx
【渾身⑧】パワーリフターに捧ぐBIG3でっきんぜー
「ワイはBIG3 でっきんぜー」💪🏻
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) June 18, 2023
って言って欲しい🤩
<解説と背景>
かっきー(今は「かき」さん)さんは,界隈では知られたパワーリフター競技者でもある診断士受験生。実際にお会いした時に、なんで胸にペットの陸ガメ🐢乗せてるのかな?と思ってよく見てみたら超肥大した大胸筋でこちらがびっくりしちゃった😳こともありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704160181167-ywxDDeOR4s.jpg?width=1200)
そんなかっきーさんが、お勤め先で研修を受けることに。
素晴らしい学歴や輝かしい社歴を持った研修講師氏に対抗意識を燃やしていらしたこの投稿へのリプ。
※念のため、、
BIG4はデロイトトーマツ、PwC、 KPMG、EYの総合コンサルファームです。
マッキンゼーは世界有数の戦略コンサルです。
※念のため、、
BIG3はベンチプレス、スクワット、デットリフトのパワーリフティング競技の種目の名前です。
でっきんぜーはできるぜー!の意味です
人類の1%しかあげられない(諸説あり)ベンチプレス100Kg程度なら朝メシ前にあげちゃうかっきーさんにとってはBIG4もマッキンゼーも恐れるに足りず、自信を持って
🙋🏻♂️「BIG3 でっきんぜー 」
と研修に臨んでほしいと言う思いからのリプ😇
【渾身⑨】白黒だからよく見えるだけ
白黒だからそう見えるだけですよ🤗
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) September 1, 2023
ほらこれで三井マンと一緒です
つ pic.twitter.com/CRLaVcxKKO
〈解説と背景〉
かっきーさん再び登場😚
今回は、一流商社さんの広告をみて憧れてしまったかっきーさん
![](https://assets.st-note.com/img/1704181328565-tzJ35kR0jQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704181328527-YuB2V4knUW.jpg?width=1200)
胸に陸がめ🐢を載せて、もはや筋肉が前方後円墳のかっきーさんは、私から見たらめちゃカッケー‼️んです。そんな気持ちを添えた画像付きリプ。
ちなみにかっきーさんの掲載写真は、一流商社マンとして"世の中良くしていこうせ"的なメッセージと素敵な笑顔を添えてる三井マン、三井ウーマンをリスペクトとし、かっきー氏自身がパワーリフティングの大会でデッドリフトをした時にハムストリング(太ももの裏)を痛めてしまった瞬間の写真です。
メッセージは
“Be careful when you do deadlift” です☺️
以下三井マン三井ウーマンとのコラボコラ
![](https://assets.st-note.com/img/1704182036018-0kbhgdJpfk.jpg?width=1200)
別バージョンも追加リプ
ちょっと下に外人さんみたいに仕立ててみました🤡 pic.twitter.com/tUKSsM6Q59
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) September 1, 2023
メッセージがLet It Beの歌詞😇
(ググらないと気づかれない、というかググってほしい🥹)
♩When I find myself in times of trouble,Mother Mary comes to me
【渾身⑩】総督との華麗なパスワークとオチ
最後、繋がらないだろと思った流れから、キッチリ伏線回収まで至る秀逸な流れ😃
— 清水@2024社労士受験生 (@shimizu_sme) August 19, 2023
この2人にしては、めずらしく面白い👍 https://t.co/6Q8adE2WJC
↑秀逸なやり取りに思わず嫉妬心すら覚えてしまった清水氏のポスト
〈解説と背景〉
診断士2次試験まで残り2ヶ月ちょっとの緊迫した時期で開催されたもくもく会。
そんななか、四国の民であった総督が転職で一時的に関東に進出して初のもくもく会参加。参加者一同それぞれが勉強にもくもくと集中する中、ツイ廃のおっさん2人が隣同士に座って始めたのが勉強ではなくXのリプ合戦⚔️
![](https://assets.st-note.com/img/1704209289251-O4dmlQpRvY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704209419903-Tvvf0kgGiF.png?width=1200)
ちなみに双方共に席を確保の上、目を合わせることなく正面を向いてひたすらスマホをもくもくといじっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1704209503778-TTVYFrCLau.png?width=1200)
診断士界隈重鎮某氏の「ヒェ😨」のパクリからの
総督と1年ほど前に生み出し伝統芸能へと昇華した穀物(ヒエ・アワ・麦)のリプの応戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1704209674947-ZYNpB9Yz2g.png?width=1200)
最後はムギー(麦)から、元ポストのうどんに立ち返り伏線をしっかり回収した絶妙なパス回しを展開し、勉学に戻ることに成功☺️
【渾身おまけ】じゃがいも界のキムタク
ちょ、マヨ pic.twitter.com/0a86YPPWwm
— 寝太郎@R5診断士受験生 (@3Ysleeper_smec) December 7, 2023
<背景と解説>
北陸診断士の雄である たなか氏が散髪したところ、じゃがいもみたいになってしまったとの嘆きのポストへのリプ
![](https://assets.st-note.com/img/1704470336393-Qpy52Phujr.jpg?width=1200)
じゃがいも界のキムタクを目指すとのことなので
上記のリプ。
説明はいらないですよね🥹
(わからない場合はDMくださいね☺️)
最後に
今回も最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
いよいよ令和5年の診断士2次試験の合格発表が来週に迫ってまいりました。
こんなおバカな記事をあげられるのも今だけですね。
どちらに転んでもフォロワーさんとのやり取りが日々の勉強の糧となってますので、この場を借りて改めて御礼を申し上げると共に、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます☺️
この記事の内容はここまでで終わりです。おやつ代を稼ぐために有料記事になっていますが、すべての内容は無料エリアに記載してあります。
この記事を購入するのは、「投げ銭」だと思ってください。この記事を読んで、100円分くらいの価値があったなぁと思ってくださったら、投げ銭(記事の購入)をお願いいたします。投げ銭(購入)をしても、追加で読めることは何もありません。私からのお礼が表示されるだけです。©️清水流
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?