![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90119668/rectangle_large_type_2_911deeac27bee5f83070dfdf1625bd57.jpeg?width=1200)
6期引退ブログ#12【れいな】
【6期引退ブログ#12】
今日の担当は…
“がんばれーな!おつかれーな!まつもとれーな!”
こと、れいな(企画局・EndingFestival三津巴さんコラボ担当)です!
-------------------------------------------------
引退を目前にした今、これまでを振り返って、
“こんなにも感謝を伝えたいと思った仲間に出会ったことはない”
と強く、思いました。
バンカラで過ごしたこの2年間、
本当に楽しかったから。幸せだったから。
そして、辛い思いも、苦しい思いもしたから。
本当に色々なことがありました。でも、これまでの時間を振り返った時に、ただ楽しくて幸せだっただけではないことが、なぜか嬉しく感じています。
負の感情を、こんなにも愛おしく大切なものだったと思えたのは初めてです。
そして同時に、それはバンカラに本気で打ち込んでいたから、真剣に向き合ってたからこそ経験した感情だからだと、思いました。
---------------
バンカライズムは私の人生を変えてくれました。
なんとなく楽しくて、楽なことばかりの平凡な日常を抜け出して、未経験のダンスに挑戦すること、
それ以前に、新しい環境に一人で飛び込むことに挑戦するきっかけを与えてくれたバンカライズムは、今も、私にとっての憧れです。
----------------
“私も誰かのきっかけになれるようなパフォーマンスを届けたい という想い”
“頑張っている仲間がいること”
このふたつが私の原動力でした。
憧れの感情を抱かせてくださった先輩方、
いつも隣で頑張ってくれたみんな、本当にありがとうございました。
---------------
5期さんへ
去年の万色祭、最後のBB。
ステージからの景色ではなくて、大好きな5期さんの背中を目に焼きつけるように見ながら踊っていたことを思い出しました。
5期さんが頼もしくて温かかったから、六代目の頃は、ただただ楽しい日々を送っていました。でも、その時期があったからこそ、こんなにもバンカライズムを、仲間を好きになることが出来たと思っています。
私を6期の一員に選んでくださり、人生を変えるきっかけをくださり、ありがとうございました。
---------------
6期へ
「ありがとう」以上に感謝を伝えられる言葉がないのが悔しいくらいに、感謝の気持ちでいっぱいです。
この2年間、本気でバンカラを辞めたいと思った瞬間は一度もありませんでした。
それは間違いなく6期が好きだからです。
真っ直ぐに、バンカラのため、仲間のため、観てくださる方のために必死に動くみんなを尊敬しています。
6期に出会えて本当に幸せです。沢山の時間を、想いを共にしてくれて、ありがとう。
私たちのパフォーマンスを誰かに届けるために、最後までやりきろう!
---------------
7期・これからのバンカライズムへ
バンカラはよく“熱く泥臭い”と言われます。
その通りだと思います。こんなにも、観てくださる方を大切に想い、想いを伝えることに必死になれる経験をできる場は、そうそうないと思います。
そして、だからこそ、その過程を思いっきり楽しんでください。2年間を通して、楽しいという感情と、仲間への愛情を大切にすることは、個性豊かなバンカラのメンバーがまとまるきっかけや、想いを伝えられるエネルギーを生むように感じます。
そして、第三者のことを大切に想うのと同じように、自分のこと、仲間のことも大切に想ってください。
バンカラでの生活はたった2年間しかないけれど、その中で辛い、苦しい時期がきっときます。その時、一人で乗り越えようとしたらきっと壊れてしまう。だから、思い切って、仲間を頼ってみてください。
大丈夫、辛いことを分け合ってくれる仲間がそばにいます。
バンカラは少数精鋭です。一人の裁量、責任が大きい分、難しいことが沢山あった気がします。
だからこそ思うのは、
“言いたいことがあれば、面と向かって伝えてみてほしい”
ということです。
ぶつかり合ったり、すれ違った末に、お互いを知ろうとして、寄り添い合った仲間は強い。
そんな仲間から放たれる想いは強くて深くて、きっと誰かに届く気がしています。
最強なバンカライズムが出来上がるんじゃないかな。
これからの7期の、バンカライズムの活躍に期待しています。頑張れ!
-------------
長くなりましたが、早稲祭2022まであと6日です。
今までの感謝を込めて全身全霊でパフォーマンスします!
七代目の集大成です。
6期にとっては、2年間の集大成です。
期待していてください。その期待、超えてみせます!
以上です!最大級の感謝を込めて・・・
ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1667135477867-09rXLdlRRg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667136744137-BksuJnoywl.jpg?width=1200)