
【スタバ】コーヒーセミナーバレンタイン編に参加して恋に落ちた話
スタバでは期間限定の〇〇フラペチーノを飲みまくり、コーヒーはあまり注文したことがない私。韓国留学で、カフェ巡りをしたことがきっかけで
自宅でもコーヒーを飲むように。
しかし、おうちでインスタントコーヒーを休みの日に飲むことが多く、
学んでみたいという思いからセミナーに参加した。
その結果、コーヒーの魅力が増し、もっと知りたい!淹れたい!
という気持ちになったので、そのきっかけになったコーヒーセミナーの
参加した記録を残そうと思う。
コーヒーセミナーとは
簡単に言うと、スタバの店員さん=コーヒーマスターの方が
4~6人の参加者に向けて1時間程度、おいしい淹れ方や
コーヒーの説明をしてくれる。
私が参加した日は、、参加者4人+ コーヒーマスター1人だった。
運命的なバレンタイン編との出会い
コーヒーセミナーに全く参加したことがないが、【バレンタインが近い】ということ、そして【スイーツに合うコーヒーを探すことができる】ということで
この期間限定のセミナーに手を出した。
1時間で2,200円で受けられるので、個人的にお得感も感じ、
勉強と楽しさ経験のために参加を決定した。
実は、初めて受ける人対象のセミナーが
別に存在するが、
そちらを以前に参加申し込み確定したかと思いきや、できてなかった。
非常に落ち込んだものの、
急いで探したら、バレンタイン編に出会ったという経緯がある。
フードペアリング
バレンタイン編のワクワクする点といえば、なんといっても
スタバのスイーツとコーヒーを一緒に味わい、新たな発見ができることだ。
フードペアリングとは、コーヒーとスイーツを同時に味わい
どの組み合わせがどのように感じるか試すこと。
びっくりしたことは、口の中にスイーツを先に入れそれを残したまま
コーヒーを口に流すということだ!!
この日だけは、お行儀悪く、させていただいた。

参加者の要望に合わせてヒーティングするかどうかや、付け合わせのチョコソースや生クリームの有無なども、コーヒーマスターが確認してくれる。
セミナー参加で感じたこと
発見の嵐
コーヒーだけ飲む、スイーツだけ味わう、フードペアリングをする
という3パターンを試すと、味や香り、感じ方が
全く異なるということがわかった!
参加者の一人、Aさんが、「コーヒーと生クリームを一緒に口に入れると甘さが引き立つ、いい意味で甘ったるさが広がる」
という発言をしていて、試したら、コーヒーの味が別物に変わった感覚があった。
自分ひとりだと気づけないことにも、目を向けられることが
視野を広げ、発見の嵐を巻き起こしたんだと感じた。
飲んだことのないコーヒーに出会える
カフェベロア、グアテマラアンティクア、サイレンブレンドの3種類でペアリングを行ったが、私はすべてテイスティングするのが初!
コクや味わいが全く違うので、冒険しているみたいで楽しかった。
違いは、ぜひセミナーに体験してから実際に感じてほしいので
詳しくは記しません(笑)

好奇心と探求心が深まる贈り物
コーヒーセミナーでいただける「コーヒーパスポート」が
私のコーヒーへの恋の入り口になった….
ここにはスタバで楽しめるコーヒーの説明や、おいしい淹れ方などが
書かれている。手のひらに収まるくらいの小さい冊子。
コンパクトなのでセミナー以外でスタバを訪れた際には、持ち運んで感想を記録できるなあと思った!

見た目もかわいいし、ファイルには参加した日にコーヒーマスターからメッセージをもらえるので、今後もたくさん参加したくなった!!
後日挑戦!ドリップとペアリング
これまで述べてきたコーヒーセミナーの記録によって、みなさんに楽しさが伝わっているだろうか….
本当に良い経験になったセミナーを踏まえて、
人生初のペーパードリップのことも記しておく。
コーヒーセミナーで「コーヒーパスポート」と一緒に
実は、「コーヒー粉」もいただいていた!
Seriaでペーパードリップの紙を買って、
早速してみた。

ほかの参加者は自宅や職場でもコーヒーを楽しんでいる人生の先輩方だったので質問を積極的にした。質問しなくても話しかけてくれていろいろな情報を共有してくれた。
淹れ方やドリップの方法なども丁寧に教えてくれた。
その知識をもとに、初のドリップ。
お湯を注ぎながら広がる香りに心躍った!
飲んでみたら、セミナー時とは違った味を感じた。
休日の朝、カーテン越しに広がる青空を見ながら、わくわくして
感動。
フードペアリングは、ベルギーのチョコレートを合わせた!
思わず口から「幸せえええ!」と言葉が漏れた
というか叫んじゃいました(笑)
さいごに
ここまで目を通してくれた方へ、だいすきです!(笑)
スタバのコーヒーセミナーは、コーヒー初心者でも気軽に参加でき、
コーヒーの魅力に心躍る、素敵な経験ができる場所だと思います。
セミナー参加している時間だけでなく、自宅や職場、出かけた先でも
継続してコーヒーを知り、感じられるようになるので
新しい趣味のスタートのきっかけにもなります。
参加するかどうか迷っている方や、気になった方は
ぜひ足を運んでみてください!!
詳しくは公式サイトで確認できますので
urlを共有しておきます。
ではまた!