見出し画像

coeを利用、運営に協力してくださる皆様へ。

【皆さんへ】

coeは、妊娠期から子育てを地域の皆で支える仕組みで、産前から対話を通じてママやパパとつながり、出産、育児に寄り添う取り組みです。

スクリーンショット (28)


子育ての悩みって相談しづらいですよね。
自分で頑張らないといけない。相談したら迷惑をかけてしまう。親失格になってしまうかも。皆もできているのだから困っているとは言いづらい。安定期に入るまでは誰にも話せないので我慢するしかない…
そんな風に一人で抱えている人が沢山います。
だから、「何かあったら相談してね」ではなくて、「何もなくても話そう」という関係性を創りたいと思い、2021年10月から平塚市でサービスを開始しました。

もうひとつ。私は誰もが生きているだけで必ず誰かを支えている、と思っています。これまで子育てを支えるのは専門職の仕事だと思われてきました。でも、皆さんが子どもたちと向き合ってきた中で経験したあらゆることは、必ず誰かの力になるのです。是非これから子育てを始める皆さんに力を貸していただけたら嬉しいです。

【登録の方法】

母子手帳発行時にサービスの案内を受け、QRコードからLINEの友達追加をすることで、ルームが設定され、応援団が3名が紹介されます。
LINEでこちらからもお友達になれます!

coeカード_03

coeカード_04


【相談内容】

実際に相談が行われているのは、体調のこと、赤ちゃんを迎えるための準備、出産に向けての気持ちの整理、活用できそうな制度やサービス等々、内容は様々です。

スクリーンショット (29)

スクリーンショット (1697-2)

【応援団のメンバー】

応援団は子育ての先輩、ちょっと先輩、後輩の3名です。
皆さん子育てを応援したいという思いで集まってくださったボランティアさんです。
ネット上に情報は溢れているけれど、何を信じたらいいかわからない、そんなときには先輩や、同じ想いを共有できるちょっと先輩のエピソードも参考になると思います。これから妊娠出産を控えた後輩も一緒に学ばせてもらうので、今皆さんが感じている嬉しい気持ちや疑問や不安等も後輩の糧になりますし、世代を超えて学び合う機会になっていると感じます。

ボランティア希望の方はこちらからご登録いただけたら嬉しいです!

画像7

【具体的に何をすればいいの?】

登録をしていただきますと、相談者さんのトークルームを作成し、そこに応援団の皆さんをご招待します。
(個人のLINEアカウントを使っていただいています)
最初はお互いに緊張してしまって何を話したらいいかわからないと思いますが、今どんな気持ちで、どんな子育てをしたいのか、心配なこと、安心できていること、こんな風になったらいいのにと思うこと等、何でも聞かせて欲しいと思っています。ボランティアさんにも自己紹介をしていただき、パパママに声をかけていただけたらと思っています。
子育てやお仕事があってすぐに応答できないこともあると思いますが、事務局、そしてコーディネーターの私も一緒にグループに入れていただき、急ぎの対応が必要な場合には運営がフォローいたしますので安心してください。

【専門職の応援団】

そして、このcoeには保健師、助産師、産婦人科医、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、心理士、弁護士、管理栄養士等、様々な専門職が協力してくれています。パパママ、そしてボランティアの皆さんだけでは解決が難しい場合も、一緒に考えサポートしてくれます。
運営事務局が橋渡しをしますのでご安心を。

スクリーンショット (31)

相談内容や頻度は集まる人によってそれぞれです。
想いを馳せる人がいる、何もなくても話をしようという緩やかな繋がりを感じつつ、チームとして育っていくのを楽しんでいただけたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!