![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159086168/rectangle_large_type_2_1b09f7acab4f365d29a04498888b4f34.png?width=1200)
[DTM/無料配布] 可愛い系のPluggnbの作り方
はじめに (Pluggnbとは)
最近、Pluggnbという新しい音楽ジャンルが注目を集めています。このジャンルは、プラグ(Plug)とR&Bの要素を融合させた独特のサウンドを特徴としており、エモーショナルでありながらも、ドリーミーで浮遊感のある雰囲気がこのジャンルの肝です。最近ではtiktokなどのSNSで使用されることも多くなってきました。
https://open.spotify.com/playlist/7sFtmRWAjaqWGmQJyGaza7?si=5e09e3e9f1094183
この記事ではPluggnbの制作手順と使用音源を紹介していこうと思います。
また、制作した楽曲内で使用しているSerumのプリセットパックのトライアルパックにて、動画内で制作したPluggnbのサンプルやMIDIファイルが無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。
"Kawaii Pluggnb Serum Presets Pack - Kokoro"
01 EPでメインのコード感を作る
使用音源:Purity - Pretty Suitcase
KeyはGmaj、BPMは142
コード進行はIM7_VIIm7b5_III7#5_VIsus2_IVadd9/I_IVM7_IIIm7_IIIm7/VI_IIm7(11)_IIm7/V
02 Synth SAWを重ねて厚みを出す
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
03 鍵盤系のシンセの音を加える
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
04 シンセベースを加える
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
05 シンセリードでメインのメロディを作る
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
06 ベル系の音色でメロディのレイヤーを作る
使用音源:Nexus:Highbells Solo
07 Pluggnbっぽいシンセのフレーズを加える①
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
08 Pluggnbっぽいシンセのフレーズを加える②
使用音源:Serum (Kokoroに収録)
09 ストリングス (レガート)で奥行きや広がりを加える
使用音源:Purity - Legato Strings 1
10 ストリングス (ピチカート)で裏メロを作る
使用音源:Nexus - Concert Pizzicato
11 ドラムビートを作る
ポイント
・基本はトラップビート
・スネアロールを使うことが多い
・オープンハットサンプルのピッチを上げたり下げたりすることが多い
12 スレイベルを加えて幻想的な雰囲気を出す
使用音源:Labs - Christmas:Sleigh Bells
13 ウィンドチャイムを加えてキラキラ感を出す
使用音源:PREMIER SOUND FACTORY - Wind Chime Premier G
14 完成!
おわりに
今回制作した楽曲のデータ(WAV、MIDI)は以下から無料でダウンロードできます(Trial Packに収録されています)
Pluggnbに限らず可愛い系のエレクトロサウンドに使えるSerum Preset Packとなっています。ぜひ楽曲制作に利用していただけたらと思います。