【記憶力の鍛え方】未知の単語に出合った時は臆さずググる。100%その作品を楽しむために。
♦自分にとって意味を持たないことは、覚えられない
学生のころ。「こんなの一生使わないだろ」と思うような英単語を無理やり覚えた記憶があります。でも、その単語は、無事に受験が終わったらすぐに忘れてしまった。
これってつまり、自分にとって意味を持たないことは、覚えられないのだ、ということですよね。
最近、私はDMMの70%引きクーポンで大人買いした『宇宙兄弟』にハマっています。
昔から『スターウォーズ』などの宇宙モノは結構好きで、20代のころは、「死ぬまでに宇宙に行きたい」なんて言ってました(いや、今でもチャンスさえあれば行ってみたいと思っています)。
でも、「おもしろいよ」って勧められた『火星の人』(小説)にはそこまで没入することができなかったんですよね。『宇宙兄弟』にはハマってるのに。
なぜか?と分解してみたところ、【自分から積極的に、分からない単語を調べていなかった】という点に至りました。小説だと、マンガや映画のように視覚的に理解できるわけではありません。文章から情景を想像して理解しなければならないので、分からない単語が出てきて、それをそのまま放っておけば、最後まで理解できないまま、読み進めることになります。
たとえば、宇宙モノには必ず出てくる「船外活動」を表す「EVA」。なんの略語かというと「Extravehicular Activity」のこと。ああ、なるほど。「Activity」はまだしも、普段「Extravehicular」なんて単語、使わないですから、調べてみて初めて、「ああ、そういうことね」と合点がいきました。
普段の自分の活動領域と違う作品に触れると、自分の中にはないボキャブラリーが沢山出てきます。その時は、臆さずどんどん調べて、頭の中に入れていくこと。そうすることで、自分の守備範囲の広がりを実感できます。別に、調べないで単に読み流しをしてしまっても構わないのですが、それだと100%作品を楽しめていることにはならない気がして。せっかく購入した本、最大限のコスパを感じるためには、時間をかけて、未知の単語をインプットしていきたいな、と思った今日この頃です。
次の書籍代に充てさせていただきます。ありがとうございます。