![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46922348/rectangle_large_type_2_aca3fc958e1318b422f0191990af629a.jpeg?width=1200)
Photo by
temariboshi2021
【減らす技術】コロナで、これまで労働に自分の可処分時間が大量に奪われていたことに気付く
おはようございます。まるこです。
♦在宅勤務日って、仕事に費やしている時間、少ないですよね。
今日は家でお仕事の日。
これまで、週5日会社に行きっぱなしだった私は、
最初の方こそ「在宅勤務、寒いし誰とも話せないしキュウクツだなぁ~」と感じていました。
ですが、数ヶ月経ち、徐々に慣れてきたのか、
・いつもより1時間多く眠れる
・定時前でも仕事できるから、その分早く上がれる
・オンライン英会話を日中に入れられる
・昼休みに、大っぴらにYouTubeで運動できる
・定時が過ぎたら、通勤なしで夕飯を食べられる
など、いいことも感じられるように。
9時5時で仕事をする、とかオフィスに行く、という習慣は
産業革命以降(かな?歴史に明るくないですが、このように認識しています)始まった働き方ですよね。
そこから指数関数的に技術が進化し
自宅で高速のインターネットにつないで仕事ができるようになったのだから、産業革命スタイルの働き方をいつまでも引きずってちゃもったいない。
どんどん変えていきましょう~。
いいなと思ったら応援しよう!
![まるこ(Maruko)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126985256/profile_0e91a8f3b6d5438801e4684fed223360.png?width=600&crop=1:1,smart)