![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116351684/rectangle_large_type_2_39a73be9c7348d7068ca1c7ac4f6b207.jpeg?width=1200)
保育士試験 保育実習理論の対策
保育士試験来月になりましたね。
令和5年の保育士試験(後期)の日程は以下の通りです。
筆記試験 10月21日(土)
10月22日(日)
実技試験 12月10日(日)
保育実習理論は音楽で点数が取れます。
ぜひ効果的な練習をしてくださいね!
実技(音楽)の練習を始めたい方は、無料動画レッスンを実施中です。
LINE公式でも、簡単なピアノの伴奏方法などの情報を発信しています。
Line公式アカウントに登録してくださった方向けには、
「コードでピアノが弾けるようになる基本の考え方」の
「コード進行を覚える!」「リズムパターンを知る!」の
動画2本とカノン進行全調のPDF楽譜、
8ビートのバッキングパターン楽譜10種をプレゼントしています。
LINE公式登録はこちらから↓
![](https://assets.st-note.com/img/1694866698748-tHezB7Ov6M.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![JUN音楽教室@コードでピアノレッスン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33253999/profile_3d571b17505fe25c333771bd05e3fb89.png?width=600&crop=1:1,smart)