![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44072770/rectangle_large_type_2_64900fbab6333f87f9b3c072bbb2cc8f.jpeg?width=1200)
どうして俺は雷電を推すのか
皆さんご覧頂きありがとうございます🖐
「君の瞳はウサイン・ボルト 」でお馴染みの
番長アオヤギです(笑)
早いもんで1月も終わりになりますね😮
今日のテーマは
麻雀のプロリーグ【Mリーグ】が始まって3年目。
現在8チームありますが、その中で自分の推しは
萩原聖人プロ、瀬戸熊直樹プロ、黒沢咲プロが
在籍している“チーム雷電”であります。
チーム名の由来はプロレスラーのサンダー杉山の必殺技
雷電ドロップ・・ではなく(笑)
伝説の最強力士“雷電為右衛門”から名付けられました。
雷電のような強さと礼儀を兼ね備え
また、雷のごとく電光石火の攻撃を目指すと。
では、何で俺が雷電を推すのか?
それは特定の推し雀士がいるわけではなく(もちろん3人共好きですよ笑)、その“雀風”にある。
俺も性格が不器用だから(笑)
効率重視で仕掛けを多用するのも麻雀なら
自分の信念を曲げずに突き進むのも麻雀。
あそこまで不器用なまでに押し進む麻雀は
昔、マネーの虎で高橋がなりが
「不器用だけど一生懸命」な奴に金を出したいと
言ってたことをふと思いだす(笑)
だからこそ、雷電の麻雀は面白いし
記録より記憶に残るのではないかと思う。
それがまた観ている者へ感動を与えるのではないかと
思うわけである。雷電の麻雀は一本筋が通っている。
この筋は生きていく中でも必要である。
要領良く媚び諂う人間の方が処世術としては
良いのかもしれないが、“実(じつ)”がない。
もちろん他のチームを否定しているわけではない(笑)
他のチームは他のチームとて観てて驚かされる。
少し話がまとまってないが、何が言いたいって
雷電から、また雷電サポーターから嫌われない限りは(笑)
この喉枯らして雷電を応援していくということ。
あの雀風が変わらない限り・・・