見出し画像

【2024年9月月報】コミュニティ活動が充実✨Kindle出版まであと一歩!

9月は前半と後半のギャップが激しく、フリーランスの仕事の波ってやっぱすごい……と痛感した1か月でした。今月も振り返っていきますよ!

✅9月の仕事

9月は継続案件を中心に、毎日コツコツと執筆を続けました。

・ブックライティング(校了)
・地方自治体コラム(2本)
・編集作業もろもろ(20本くらい)
・ドラマレビュー(週1本)
・テレビ番組の記事化(4本)
・インタビュー音源から記事作成(1本)

停止した案件があるので、少し時間にゆとりができてしまいました。でも10月からいくつかお声がけいただいている案件もあり、新規営業はせずにゆっくり待っていようかな。

✅コミュニティ・勉強会

note運用チャレンジ部が楽しい✨

少しずつメンバーが増えてきて、盛り上がってます✨

私はというと……9月前半はまったくnoteの更新ができていなくて、PV数も大幅にダウン💦
これではいかん!と奮起し、自分のコンテンツを見直しました。

Notion系の発信はこれからも続けていきたいとは思うものの、ちょっとネタ切れしてます。そこで「強み発見シリーズ」をスタートしてみることに!

シリーズ化は、noteチャレンジ部のメンバー・ダンデライオンさんのnoteを参考にしました。
「保護犬引き取りガイド」として、週2回更新されています。
毎回すごく面白いよ!

noteのネタに困っている人は、自分でシリーズ化してみることをおすすめします!

ライポタのママ座談会に参加✨

7月から所属しているライターポータルにて、ママ座談会が開催されました!私と同じ、4年目くらいのライターさんが多かったかな。
お子さんがまだ小さいのに、キャリアとか仕事のスキルアップとかすごく真剣に考えてるママさんが多くて、 自分ももっと頑張ろうと思いました。


Writing Shipsのランチ会に参加✨

東海ライターチームのWriting Shipでランチ会が開催されました。
久しぶりにセレブな気分を味わいました!
今回はデザイナーさんもたくさん参加されていて、刺激になったな〜

ランチ会に行く前に、なつめさんと高島屋でセレブな買い物してきたよ。
上半期がんばったご褒美!!!

10月も各コミュニティで勉強会やイベントがあるので、楽しみにしています✨

✅9月に挑戦したこと

Kindle出版、進めてます!

note運用チャレンジ部から派生した「Kindle2冊目出版部」に在籍しています。メンバーに構成のアドバイスを受けて、9月はかなり進めることができました!

お盆休みにガッツリ進めようと思っていたのに、なぜかぜんぜん書けなかったのです……その原因は、構成が悪かった!もう一回構成を見直してみたら、その後はサクサク進めることができました。

2万5千字ほど書いたけど、3日かからなかった。やっぱり構成が大事。
あとは表紙デザインなんだけど、これがなかなか決まらない……

すてきなイラストレーターさんに直接依頼してみたけど、スケジュールがいっぱいで、今回は見送りに🥲
ココナラやランサーズでも探していますが、こちらも人気デザイナーは2週間先とか、かなり待たないといけない🥲
安い人に頼むくらいなら自分で作ったほうがましだーと思い、自力で作り始めています……🥲


✅9月の目標達成できた?

8月月報で、こんな宣言をしていました。

8月も宣言していた気がしますが、9月はいよいよKindle出版します
新規で動き出す案件もいくつかあるので、全力で取り組めるように、スタミナつけないと!運動するぞ!

Kindle出版はあともう少し!
10月中旬には告知できるように進めていきます。
運動も、毎日歩くようにしています。

✅10月の目標はこちら!

・予定どおりKindleを発売すること
・noteフォロワー500人
・Xフォロワー2000人

それでは、10月もどうぞよろしくお願いします!

▼このnoteを書いた人▼

▼セミナーまだまだ受付中!▼

うれしいご報告もぞくぞく寄せられています✨




また見にきてね!

いいなと思ったら応援しよう!

ばんび|ライター・ディレクター
発信の励みになります✨ありがとうございます!

この記事が参加している募集