![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156199383/rectangle_large_type_2_94fc6c11bde837ccf25908dbcf87652b.png?width=1200)
【2024年9月月報】コミュニティ活動が充実✨Kindle出版まであと一歩!
9月は前半と後半のギャップが激しく、フリーランスの仕事の波ってやっぱすごい……と痛感した1か月でした。今月も振り返っていきますよ!
✅9月の仕事
9月は継続案件を中心に、毎日コツコツと執筆を続けました。
・ブックライティング(校了)
・地方自治体コラム(2本)
・編集作業もろもろ(20本くらい)
・ドラマレビュー(週1本)
・テレビ番組の記事化(4本)
・インタビュー音源から記事作成(1本)
停止した案件があるので、少し時間にゆとりができてしまいました。でも10月からいくつかお声がけいただいている案件もあり、新規営業はせずにゆっくり待っていようかな。
✅コミュニティ・勉強会
note運用チャレンジ部が楽しい✨
少しずつメンバーが増えてきて、盛り上がってます✨
noteは自由なプラットフォーム。創作活動してもいいし仕事に活かしてもいい。その人らしい発信ができるのがnoteの魅力✨
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 12, 2024
あなたの「やってみたいな」を応援します📣
気になってるけど声かけられない人見知りさん、こっそりDMくださーい✉️ https://t.co/dyIE0oKapd
私はというと……9月前半はまったくnoteの更新ができていなくて、PV数も大幅にダウン💦
これではいかん!と奮起し、自分のコンテンツを見直しました。
Notion系の発信はこれからも続けていきたいとは思うものの、ちょっとネタ切れしてます。そこで「強み発見シリーズ」をスタートしてみることに!
シリーズ化は、noteチャレンジ部のメンバー・ダンデライオンさんのnoteを参考にしました。
「保護犬引き取りガイド」として、週2回更新されています。
毎回すごく面白いよ!
noteのネタに困っている人は、自分でシリーズ化してみることをおすすめします!
ライポタのママ座談会に参加✨
7月から所属しているライターポータルにて、ママ座談会が開催されました!私と同じ、4年目くらいのライターさんが多かったかな。
お子さんがまだ小さいのに、キャリアとか仕事のスキルアップとかすごく真剣に考えてるママさんが多くて、 自分ももっと頑張ろうと思いました。
Writing Shipsのランチ会に参加✨
東海ライターチームのWriting Shipでランチ会が開催されました。
久しぶりにセレブな気分を味わいました!
今回はデザイナーさんもたくさん参加されていて、刺激になったな〜
#Writingships のランチ会で名古屋へ🥗
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 15, 2024
豪華ランチで夏休みお疲れ様会✨
うっしゃまたがんばるでい💪
もう一つご褒美も購入しちゃったのでそれはまた明日にでも…💎 pic.twitter.com/2gGULmLDDy
ランチ会に行く前に、なつめさんと高島屋でセレブな買い物してきたよ。
上半期がんばったご褒美!!!
おはようございます🌞
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 15, 2024
昨日購入したパンドラのネックレス見てニヤけてます✨
チャームいろいろ見てたら心躍った🎶
これからちょっとずつ集めたい💎 pic.twitter.com/Sjtx3svxr7
10月も各コミュニティで勉強会やイベントがあるので、楽しみにしています✨
✅9月に挑戦したこと
Kindle出版、進めてます!
note運用チャレンジ部から派生した「Kindle2冊目出版部」に在籍しています。メンバーに構成のアドバイスを受けて、9月はかなり進めることができました!
おはようございます!昨夜は #Kindle2冊目出版部 で月に1回の打ち合わせでした。
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 2, 2024
盆休みにゴリゴリ書く予定が…途中で行き詰まっていたんだけど、壁打ちしているうちにヒントをもらえたので、朝活して書き上げるぞ! https://t.co/98pwki9ReP
お盆休みにガッツリ進めようと思っていたのに、なぜかぜんぜん書けなかったのです……その原因は、構成が悪かった!もう一回構成を見直してみたら、その後はサクサク進めることができました。
Kindleの構成をもう一回見直して、メモ帳で音声入力してる。
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 4, 2024
これがけっこううまくいく。対話してるみたいに書きたかったから、音声入力がしっくりくる〜
スキマ時間にやってたら、もう4章までいった✨
2万5千字ほど書いたけど、3日かからなかった。やっぱり構成が大事。
あとは表紙デザインなんだけど、これがなかなか決まらない……
すてきなイラストレーターさんに直接依頼してみたけど、スケジュールがいっぱいで、今回は見送りに🥲
ココナラやランサーズでも探していますが、こちらも人気デザイナーは2週間先とか、かなり待たないといけない🥲
安い人に頼むくらいなら自分で作ったほうがましだーと思い、自力で作り始めています……🥲
✅9月の目標達成できた?
8月月報で、こんな宣言をしていました。
8月も宣言していた気がしますが、9月はいよいよKindle出版します。
新規で動き出す案件もいくつかあるので、全力で取り組めるように、スタミナつけないと!運動するぞ!
Kindle出版はあともう少し!
10月中旬には告知できるように進めていきます。
運動も、毎日歩くようにしています。
✅10月の目標はこちら!
・予定どおりKindleを発売すること
・noteフォロワー500人
・Xフォロワー2000人
それでは、10月もどうぞよろしくお願いします!
▼このnoteを書いた人▼
![](https://assets.st-note.com/img/1727672582-LT1jFAeEsPIacobtuipC4Zy8.png?width=1200)
▼セミナーまだまだ受付中!▼
うれしいご報告もぞくぞく寄せられています✨
セッションを受けていただいた3名の方から、ポートフォリオから問い合わせがきたとご報告いただきました✨ https://t.co/w2WzU1Fy7Q
— ばんび|コンテンツ制作ライター (@banbi_writer) September 21, 2024
今回お問い合わせを頂いたのは、ばんびさんのポートフォリオセッションを受けたおかげです
— 嬉野ともか💻BtoB LPライター (@ikujinoiroiro) September 25, 2024
かなり大幅に中身を見直したことが良かった模様
まだ指摘いただいたところ全部は変更しきれていませんが、それでもお問い合わせいただけたので、ポートフォリオの方向性に迷っている方はぜひ https://t.co/9jx4NDpNWf
![](https://assets.st-note.com/img/1727672707-M5lbfoPBtcpkN8I6a2w1TdE0.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ばんび|ライター・ディレクター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158426511/profile_38830c365d6f54f29a53fdf8476d6e39.png?width=600&crop=1:1,smart)