見出し画像

強み発見シリーズ第8回「弱みがあってもOK!視点を変えて強みに変える方法」

こんにちは、ばんびです!

今回は、弱みを強みに変える方法についてお話しします。
私たちはみんな、自分の弱みに悩むことがありますよね。
「もっと積極的になりたい」
「細かすぎるところを直したい」

など、誰しも気になる部分を抱えているものです。

でも、ちょっと視点を変えるだけで、弱みを強みにすることができます。

弱みと強みは表裏一体

弱みと強みは、実は表裏一体です。
たとえば「慎重すぎる」と思っているところは、「計画的に物事を進められる」という素晴らしい強みでもあります。
「心配性」な性格は、実は「リスクに敏感で対策が立てられる」と考えられますね。

このように、弱みをそのまま「マイナス」として捉えるのではなく、ポジティブに変換する視点を持つことで、新しい可能性が見えてきます。

弱みを強みに変える方法

では具体的に、弱みを強みに変えていく方法を見ていきましょう。

①弱みを書き出す 

「ここが弱みかも」と思う部分を正直に書き出してみましょう。
完璧主義、優柔不断、心配性...どんなことでもOKです。

②弱みをポジティブに考える  

次に、書き出した弱みを別の視点から見直してみます。
たとえば「優柔不断」は、「慎重に考え、バランスを取る力」と考えることができます。
「内向的」という特徴は、「一人で集中して作業する力」という強みに変わります。

②弱みを活かす方法を考える

最後に、その強みをどう活かせるか考えてみましょう。
「一人で集中して作業する力」は、ライティングやリサーチで大きな武器になります。
「慎重に考える力」は、計画を立てる場面で重宝するはずです。

自分を肯定的に捉えるために

弱みを強みに変えるためには、まず自分を受け入れるマインドセットが必要です。弱みがあることは決して悪いことではありません。それはあなたの個性の一部なのです。

弱みに目を向けることは、自分を成長させるチャンスでもあります。
「ここを伸ばせば成長できる」と前向きに捉えることで、新しい可能性が広がっていきます。

意外にも、自分では短所だと思っていることが、実は他者から見れば大きな強みであることも多いものです。
周りの人からフィードバックをもらうことで、自分では気づかない強みを発見できるかもしれません。

宿題:弱みを強みに変えてみよう

今日の宿題です。  

①自分の弱みを3つ書き出して、それぞれポジティブ変換してみましょう。  
②ポジティブに変換した弱みをどう活かせるか、具体的に考えてみてください。  
③弱みを活かせる挑戦をしてみましょう!

弱みだと思っていたことが、少し視点を変えるだけで強みに変わることがおわかりいただけたでしょうか?
弱みは決して欠点ではなく、自分を成長させるための伸びしろとなるでしょう。

自分を受け入れ、弱みを強みに変えていくことで、日々の生活や仕事にもっと自信を持てるようになるはずです。

次回は「ポートフォリオの作り方」についてお話しします。お楽しみに!


ポートフォリオ添削サービスが本になりました!

このたびKindle本「強みを活かす!Webライター ポートフォリオの作りかた」を出版しました!

2024年6月から開始した↓ポートフォリオを作るための壁打ちセッション。

  • 自分には何の強みもない

  • 低単価の仕事しか受注できない

  • 実績がなくポートフォリオが作れない

このようにお悩みの方に参加していただき、多くの方が自分の強みを活かしたポートフォリオを作成し、理想の仕事を受注できるようになりました!

書籍について詳しくは、⬇️の記事をご覧ください。


お悩み募集中!

ポートフォリオを作成するうえでのお悩みや、強み分析、その他ライター業に関することなどのご質問も募集中!

回答は基本的にnote内でお答えさせていただきます。匿名で質問できるマシュマロから、ぜひお気軽に質問してください( ´ ▽ ` )✨

60分壁打ちセッション受付中!

特別なスキルも資格もない私ですが、自分の強みを分析し、文字単価・記事単価を大幅にアップさせることができました。

その経験をもとに、強みを活かしたポートフォリオを作成する壁打ちセッションを行っています。

「自分の強みがわからない」「うまく棚卸しできない」という方は、ぜひ↓のサービスをご利用ください✨

▼自己紹介はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!

ばんび(馬場絵美)コンテンツ制作ライター
発信の励みになります✨ありがとうございます!