![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32060695/rectangle_large_type_2_988f00f37d366aaabc68472437784734.jpg?width=1200)
自己紹介って何度やっても慣れないよなあ。
はじめまして。…っていう言葉。出会いっていうのは何年経っても絶えないし、まだまだ出会ってない物事も多くて。何度言っても言い足りない言葉だよなーって思いますよね。
はじめまして。『ばんち。』です。
ここでの表記は『ばぁん。』になってますけど、芸名的には『ばんち。』でやってます。
まぁ、あまりお気になさらず。大したことでは無いのです。呼び名なんてあくまでも形式ばったものですし。この場ではあまり、気にしなくて良いのです。
…一応、名前の由来としては、高校時代のあだ名【番長】が進化したもの。(別にヤンキーとかではない。なんなら高校時代は生徒会・副会長だったりしたんだなぁ。)
京都出身、大阪住み。1989/4/14産まれ。前厄女。最終学歴専門学校卒。四人姉妹の末っ子。バツイチ。気の合う仲間と音楽をしたり、芝居をしたり、動画投稿や生配信アプリで生配信とかしちゃってる。インディーズ人間。
細やかな活動自己紹介はまた個別に、次回以降するとして。今回はnote始めた経緯などの自己紹介とかしちゃおうかなあ、なんて。
- - - - -
昔、note始めよー!って始めたものの、前アカウントにログイン出来なくなっちゃって。新しく登録しなおして、今。あるある過ぎて笑う。
とは言え、TwitterもInstagramもYoutube投稿や生配信アプリで生配信とかもしちゃってるのに“今更どうした…”って思われる方もいらっしゃると思うしそうでない方もいらっしゃると思うんですけど……
わかる。わたしも思う。
でもほら、こう、たまに長文打ちたくなる時、無い?
わたしは、まさに、今、それ。
(蝉めっちゃうるさい)
わたしのこと知って下さってる方からすれば、あまり長文を書いてるイメージが無いと思うんだけど、実は中高時代は毎日のごとくブログ書いて投稿してて。当時の悩みも喜びも怒りも甘酸っぱさも何もかも書いて投稿してたんですよね。…今思えばプライベート晒しまくり激ヤバJKだった訳です。
よく犯罪に出くわさなかったな。
- - - - - -
ところで最近、めちゃくちゃコロナさんがバズってるじゃないですか。そのせいというかお蔭というか、常々表現者としての在り方について考えることが増えた2020で。
思うように活動し難い世界で、夢とか目標とか大きなゴールとか、そういうの希薄になっちゃってないわたし!?って、気付いちゃったんですよね。…ひゃあ。
怖いじゃないですか。今までの自分自身を否定してるというか。生きてるのに、生きてないというか。
いや生きてるんですよ。生物的にはね。でも表現者としては?息してる???って。認めるの、嫌だったんですけど。否めないなーって。思って。
で、別に中身なんてなくても、その時の気持ちをぶち当てる表現力というか、熱量は確実にあの頃のプライベート晒しまくり激ヤバJKの方があったなーって思い出したんですよ。
あの時のブログみたいな感覚で文字打ち始めたら、今のこんなわたしからでも、なにか産み出されるものもあるのかなあ~荒療治的始めるか~。
…って思って始めた次第です。
≪表現者≫って大口叩いた割には自己表現が下手くそで(オマケに頭も良くなくて、とにかく周りの人々に恵まれ続けてここまで生きてる私で、恵まれ続けるばかりで何も返せてなくて)自分で自分が嫌になるんですけど、こういうロング文字媒体って、文字を打つ、読み返す、思考する…って出来て良いですよね。ワンクッションおいて見つめ直せるというか。気持ちのままブワァァァ~って書き殴っても良いし、熟考しても良い。…良い。
でもまぁ、とりあえずここは、誰に宛てるでもなく自由に、表せる場になったらいいなぁなんて思ってます。なので今からここをフリーフリーフリースペースとする。(拍手)
- - - - -
今後、もしかしたら有料(というか、わたしの力試しの為に有料可させてもう)記事も投稿していくかもしてません。その時は、その、まぁ、応援募金みたいな感じで…僭越ながらチャリンと…してもらえたら至極恐悦…。大丈夫。MAXでも300円くらい。
じゃあ、今回はこんな感じで良いかな。
これからもまだ沢山のはじめましてに出会えると良いな。その中で、自分自身の≪在り方≫にも出会えますように。遅いなんてことはない。…と、信じたい。
とりあえず皆様、どうもはじめまして。
改めまして、わたしです。