見出し画像

4/24 再生不能のカセットテイプ

今日は実家でとてもゆっくりしていた。起きてからも半分以上の時間を横になって過ごした。たまには、縦の概念すら横に置いてもいいだろう。

そして先ほど帰宅したが、実家も我が家も落ち着く。

違いは、我が家は平日のための準備をして、生活のために眠ることができることだろうか。そして妻と僕が家にいるのが空間としてスタンダードという感じがある。
環境面は上げればキリがないけど、一番の違いは好きな音楽がスピーカーからずっと流れていることだ。実家はずっとテレビで、少し疲れるときがある。

音楽といえば、きょう実家でカセットテープを聴いていたら突如「グオオオオン!ドゥンドゥン…」と地獄のような音がして止まってしまった。
デッキを開けると、テープが絡まってどうにも取り出せなくなっている。
しかも最も絡まっている箇所は死角で見えない。僕は5分ほどで、そいつを取り出すことをあきらめた。
初めて聴くカセットテープのB面を聴くことなく終わったし、「なお、このテープは再生後に消滅する」のリアルなやつを体験できた。
さすがに1周もしていないカセットテープを切断する気持ちにはなれず、そのままデッキの蓋を閉じた。

やはり、ゴールテープ以外のテープは切りたくないよな。

GW前の平日4日間を駆け抜けよう。そして、みんな一等賞で平日のゴールテープを切るんだ。最高だろ。

いいなと思ったら応援しよう!

keiichi
有料記事の収益やいただいたサポートは、ライブイベント大車輪に関わる運営費の足しにさせてもらいます。