![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131301821/rectangle_large_type_2_ff66f244e181ac5b0cee0140c39044ef.png?width=1200)
ハンガリー(ブダペスト)🇭🇺ざっくり情報
1.空港・入国条件
◯空港
リスト・フィレンツ国際航空(BUD)
・空港から市内まで
バスと電車を使う。300円弱で行ける。
200Eのバスがよい。ターミナル2の端にバス乗り場がある。観光用に数日分の乗り放チケットを買ってもよい。
◯入国条件
・90日以内までビザ不要。
※ シェンゲン協定内は過去180日以内の短期滞在日数もすべて短期滞在日数となるため注意。
・パスポートの残存期間が出発日から3ヶ月以上
・10年以内に発行されたパスポートであること
・ETIASの取得(2025年半ばから導入予定)
○公用語
・ハンガリー語
ありがとう=クゥスヌム
2.通貨・物価
1ハンガリーフォリント(HUF)=約0.4円
ランチ 500〜1,000円
ホテル 1泊1万円〜
3.治安
治安は良いがスリや置き引き、偽警官がいるため注意して歩く。
→クレジットカードやパスポートは知らない人に絶対見せない。
気をつけるエリア
・ブダペスト8区
→ホテルが安いので選びそうになる。若者数人に囲まれて盗まれることもあるため注意。
4.気温
12〜2月 0〜5°
3〜5月 6〜18°
6〜8月 25〜30°
9〜11月 21〜7°
日本と同じ感じ。
夜は肌寒いので羽織るものを持っていく。
5.支払い・チップ
チップ文化ある。明確な基準はない。現地の人でも迷う。
レストランのチップ相場は10〜15%(Szervizdijとレシートに書いてあったらサービス料込み)
タクシーは10%
100〜200フォリント
ホテルでは荷物を運んでもらったら200フォリント。清掃200フォリント。
6.ATM
人通りが多いところでおろす。ATMから現金が出てこないときは、取引失敗になっている。カードが吸い込まれたらATMに書いてある緊急連絡先に電話をかける。
7.ホテルのオススメエリア
ブダペスト8区以外は特に気にしなくてもよい。交通の便もよいので少し遠くても大丈夫そう。
8.トイレ事情
トイレットペーパーは流せる。トイレットペーパーは備えつけられている。ハンドドライヤーがある。街中にそんなにトイレはない。公共トイレは有料で綺麗ではない。ホテルやショッピングモール、レストランのトイレを使うとよい。
9.交通事情
地下鉄・バス・トラム・トロリーバス。
24時間乗り放題で2,500フォリント。
10.女子1人旅行の注意点⚠️
➕電源プラグ
CタイプとSEタイプ。
電圧220V。
周波数50Hz。
➕水
ハンガリーは水道水は飲める。
水は硬水のため、飲むとお腹を下す。そのため、ミネラルウォーターを買う。
➕日本大使館の場所
市街から少し離れたところ
ドナウ川のナイトクルーズが綺麗すぎた。
絶対観たい。ツアーで申し込もうと思います。
getyourguideが日本語で予約できて安そうでした。