![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137071685/rectangle_large_type_2_0b188df589e81ec083b113ca999c7705.png?width=1200)
イギリス🇬🇧(ロンドン)ざっくり情報
1.空港・入国条件
◯空港
国際空港だけで6つある。よく使いそうな空港のみ抜粋した。
・ロンドン・ヒースロー国際空港
→電車 1時間 6ポンド
バス 1時間 8ポンド
・ロンドン・ガトウィック空港
→電車 35分 19.9ポンド
バス 60〜90分 7.5ポンド
・ロンドン・ルートン空港
→電車:最寄りの鉄道駅はないため、少し離れた駅まで行く。ルートン・エアポート・パークウェイ駅までバスで10分くらい。5ポンドくらい。そこから30分でロンドン市内。
バス:ロンドン市内まで50分 15.5ポンド
・ロンドン・シティ空港
→電車 ストラットフォード(Stratford)駅まで14分。4.8ポンド。
バス:ルートン・エアポート・パークウェイ(Luton Airport Parkway)駅から乗車。1.5ポンド。
・ロンドン・サウスエンド空港
→とにかく不便。
Southend Central駅からバスで乗り継ぐ。この駅から更にバスに乗り継ぐ。Southend Central駅からバス停が結構歩く距離にある。
※できるだけ避ける。
2.通貨・物価
◯通貨
ポンド 1ポンド=192円
◯物価
日本の2倍。
3.治安
スリや窃盗はどこでも多い。
偽警官に注意。
◯治安の悪い地域
・バーミンガム
→ギャングがいる。暴力や性犯罪が多いので近寄らない。
4.気温
4〜5月 平均最高気温15℃
6月〜10月 平均最高気温23°C
11月〜3月 平均最高気温11°C
1〜2月 平均最高気温9°C
5.支払い・チップ
◯支払い方法
キャッシュレスが進んでいる。
電車もタッチ決済で乗れる。
◯チップ
チップ文化ある。
レストランでは、一般的に食事料金の10から15パーセント程度のチップを支払う。
ホテルで荷物を持っていってもらったら1ポンド。
タクシーはチップはタクシー料金の10から15パーセント程度。
Service charge is includedと書いてあったらサービス料は含んでいるためいらない。
6.ATM
いろんなところにある。
7.ホテルのオススメエリア
・コヴェントガーデン地区
・ラッセルスクエア地区
・ナイツブリッジ地区
・メイフェア地区
・パディントン駅近く
8.トイレ事情
トイレットペーパーは水に流すことができる。
美術館や博物館のトイレを使うとよい。
カフェでもトイレが使える。
公衆トイレは有料。20〜50ペンス。おつりは出てこないので注意。
◯トイレの場所の聞き方
Where is the loo?
トイレをルーと呼ぶ
9.交通事情
・電車
→クレジットカードの非接触カードを使うとお得。1日に支払う最低額がある。料金は細かかったので省略。
・バス
便利。1.5ポンド。
・タクシー
ブラックキャップを使うと資格が必要なため、安全。初乗り2.4ポンド。
➕主要駅
・パディントン駅
郊外に行くにもここから高速列車が出ている
他にも主要駅はあるが、多かったため、省略。
10.女子1人旅行の注意点⚠️
夜出歩かない。
➕電源プラグ
BFタイプ
➕水
水道水は飲むことができる。
硬水のため、飲み水はミネラルウォーターを買う。
➕日本大使館の場所
治安の良いメイフェア地区。bond street駅。
番外編:オックスフォード大学
ハリーポッターのロケ地として有名。
パディントン駅から50分くらいで着く。
オックスフォード大学を見学するにはツアーが必要。事前にオンライン予約すると安くなる。
https://www.chch.ox.ac.uk/visit/guided-tours
https://www.chch.ox.ac.uk/visit/daily-multimedia-tours