
2020_05_26(火)
#日記と 、それに似たタグが山ほどここにはあって、そういう状況においてわたしが読者のあなたに言うべきことはだいたいひとつ、「数多くの記事から私の記事を読んでくれてありがとう」だ。本当に?
途方もない量の日常が切り売りされている。スクロールしてもなかなか途切れないハッシュタグの壁あるいは波は、わたしの日記の存在の小ささをぶつけてくる。もはや日常の叩き売りだ。(おまけにスタージョンの法則によれば9割はカスだ!有意義に時間を使いたいなら古典を読んでくれ!)書くことの効能とそれを公開することの効能は全く違うだろうに、承認欲求をほんの少しだけ満たすために日常を売って売って売りまくって、気がついた頃にはもはや、わたしがこのわたしの外にあるような、そんな悲劇が起きないことを祈るよ。少なくともこのわたしには。
『死をポケットに入れて』のお気に入りの文章を引用しようかと思ったがやめた。わたしのお気に入りをこんな清潔に見えるだけの思考のドブに放ってしまうのは、どう考えたってもったいない。NOT FOR SALE!