2020_07_04(土)

明日も仕事なので、今日はほどほどに休日を堪能した。つまり、遠出は控えておとなしく過ごした。昼寝もした。バラと桃のケーキ、ピスタチオのケーキを買って、フォートナム&メイソンの紅茶と合わせて3時のティータイムもした。本屋に行ってもさほど食指が動かず(家に未読本が山のようにあるから......?気になっていたものを3冊ほど見てみたけれど、目は文字の上を滑るばかりだった)、1冊だけ買って帰宅した。職場に置いておこうかと思っている。そのくせ、さっきamazonで絶版本を2冊買ってしまったし(著者にお金が入らないのが嫌だったがやむなしだ)、お金を使うことに幸福を見出している節があるように感じる。あまり良くない傾向だ。今あるあらゆる本が永遠に(少なくともわたしの生きている間は)絶版にならなければいいのに。そうしたらこんな強迫観念じみた蔵書拡大はしなくて良くなる。

いいなと思ったら応援しよう!