
チャリダンの本家、「THON」とは!?
どうも、お久しぶりです、はなきちです(^^)/
今回は、チャリティダンスマラソンの元となったイベント「THON」についてお話します!
いきなりTHONってなんだ?どこから出てきた?と思った皆さん。
実は私達、チャリダンは「チャリティダンスマラソン”THON”を日本で開催したい!」という背景があるんですね~。
じゃあ、その「THON」ってなに?という感じですよね。
いよいよ本題に入ります!ではまず、
THONとは
毎年2月、アメリカのペンシルベニア州立大学の生徒によって開催される、チャリティイベント!大学のサークルメンバーが一年を通して小児がんの子どもやその家族を支援し、その集大成として
46時間ぶっ通しで、座らない、寝ない、踊る、遊ぶ!
というダンスイベントを開きます。
大規模なパーティー、フェスみたいな感じですね!
1973年から続けられている歴史あるイベントで、毎年1万人以上の学生や子どもたち、家族、地域の人々が参加しています。
詳しく知りたい方は↓こちらの公式HPを見てくださいね!
が、しかし。
今回は、THONについてもっともっと迫ります!こんな説明じゃ、まだまだイメージ足りませんよね?ワクワクしてきませんよね?
もっと知りたい!参加した生の声、よりリアルなイメージが欲しい!と思っていたはなきちに奇跡が起きました。
なんと
なんと
ある中学時代からの友人が現在、アメリカの大学に通っているのですが、その大学がTHONを開催しているペンシルべニア州立大学だったのです!
しかも、実際にTHON2019にボランティアとして参加していました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんという奇跡!
その友人(Mちゃん)が日本に帰国する度に遊んでいるので10年近い付き合いになりますが、改めて何かの「縁」を感じました。。。
ということで緊急企画!
「THONって実際どんな感じ?ボランティア参加経験者にインタビュー」
をしてきました!パチパチパチパチ!
Mちゃんは、2019年は一般参加、2020年はボランティアとして参加しました。今日は2019年のお話を中心として、THONのイメージを掴んでもらいたいと思います!
ラジオを聴いてる感覚でどうぞ。それではレッツゴー!
ーMちゃん、初めて参加したTHONではなにをしたの?
2019年は、ずっと観客席で舞台のパフォーマンスを見たり、踊ったりしてたかな。友達が舞台で踊るからそれを見に行ったんだよね!だから実際3時間くらいしかいなかったと思う。
ーあれ。46時間じゃないの?
たしかにイベント自体は46時間だけど、一般の参加者は見たいものを目当てにその時間だけ来るって感じだよ。だから。私も自由に出入りしてた!3時間でもかなり足が疲れたけどね(笑)
ー結構、自由な感じなんだね。他になにかした?
スポンサー(ペプシやサブウェイなど)が出してる飲食店でご飯を食べたり、グッズを買ったりしたかな!オリジナルのTシャツやパーカーが販売されていて、私はセーターを買ったよ。ボランティアの人たちは、役職ごとに違う色のオリジナルTシャツを着てたね!
ー本当にライブみたいだね。一番、盛り上がるのってどのタイミングだった?
やっぱりイベントがスタートする瞬間だと思う。「これから46時間が始まる!」って感じで、会場の空気が一変する。皆一斉に立って、ダンスが始まるんだ。
ー2020年はボランティアとして、運営側として参加したんだよね?
そうそう!2019年初めて参加してみて、楽しい!私ももう一度ボランティア側から参加したい!と思ったんだ~。友達もたくさん参加してたし。アメリカって、ボランティアに参加する学生はかなり多くて、別に特別なことでもないしね(笑)
ーじゃあ次は2020年の話を聞かせてくれる?
・・・・・・の前にCM入りまーす!
という感じでラジオ設定を地味に続けていたわけですが(笑)
今回はここまで!
少しずつイメージ出来上がってきましたか?
次回は、Mちゃんが実際に運営側として参加した話をお届けします!
どんなことをしたのか、運営側だからこそ感じた楽しさ、辛かったことなど内容盛りだくさん!
次回がメインと言っても過言ではないのでお楽しみに~(^_-)-☆
最後に
チャリダンはInstagram、公式HPで情報を更新しています!
チャリダン開催への思い、日々の活動報告、メンバー紹介など、より多くの皆さんに私達を知ってもらうためにSNSで発信しています!
ぜひ覗いてみてください♥
公式HP↓
http://charity-dance-marathon.com/
Instagram↓
https://www.instagram.com/charity_dance_marathon/
それでは、次回は「THONって実際どんな感じ?ボランティア参加経験者にインタビュー PART2」をはなきちからお送りします!
バイッ('ω')ノ