見出し画像

在台日本人必見!コスパ最強ティッシュ

毎日の生活に欠かせないティッシュ。
せっかくならコスパ良く買いたいですよね。

今回は在台日本人必見の、
コスパ最強ティッシュをご紹介します。

在台6年目の私が、
調査を重ね見つけたイチオシ商品です。

他の商品との値段比較もあるので、ぜひご覧ください!


まずは商品紹介

コスパ最強ティシュはずばり…
【生活市集】超柔可溶水抽取式衛生紙(100抽x10包x10袋/箱)
(商品ページ:
https://www.buy123.com.tw/site/sku/2098646#ref=d_search_product_0

よくある2枚で1組のタイプ(伝わる…?)で、
水に溶けるのでトイレでの使用もOKです。

サイト内でも売り上げナンバーワン!


1枚当たりの値段比較

このティッシュ、1枚当たりの値段がNT$0.069です。

カルフールや全聯の商品には、
倍以上するものもあります。

以下は価格の比較表です。

※袋数、入数、枚数が違うため、すべて1枚当たりの価格に計算し比較しています。


実際に購入してみた

私は過去に2度購入をしています。
どちらも100包入です。

2023年8月は
NT$694-NT$50クーポン=NT$644(送料無料)

2022年3月は
NT$674-NT$46クーポン=NT$628(送料無料)

こんな感じで毎回クーポンの利用ができるので、
よりお得になります。
また各種電子決済にも対応しているので、
そちらのポイントも貯めることができます✨


他にもあるコスパGOODティッシュ

生活市集のほか、蝦皮やPChomeのティッシュも
スーパーで売っているものに比べるとコスパが良いです。

ポイントバック等あると思うので、
ぜひよく使うECサイトでお得ティッシュがないか
探してみてください✨

コスパランキング


まとめ

今回は、台湾のコスパ最強ティッシュを紹介しました。
使用感等、特にこだわりのない方はぜひ購入してみてください。

1箱、10袋×10包入りと大量なので、
保管場所の確保をお忘れなく!!


さすがに多すぎる…

と思った1人暮らしの方。
高雄の方限定になりますが、
私ばななと一緒に「まとめ買い」をしてくださる方を
募集しています!!!
1袋(10包)だけほしいよ…
みたいな方がいたら、
DM等で連絡ください!
高雄市内ならばなながバイクでお届け可能です✨
(郵送すると送料かかるから!!!)

いいなと思ったら応援しよう!

元台湾留学生ばなな
ばななの記事が役に立った!面白い!という方はぜひ300円サポートをお願いします✨なぜ300円かって?300円、約60元あれば台湾のドリンクや夜市のご飯の食レポができるからです!!!